見出し画像

地産地消のSDGsを考える(SDGs日記)

先日、「ららぽーと立川 立飛」に行きました。

いや~立川は、ここ数年すごく変わってきていますよね。

数年前までは、「立川と言えば、昭和記念公園」という印象でしたが、今は「街」としての存在感を高めています。

「ららぽーと立川 立飛」は、JR立川駅から歩くとちょっと距離があるので、モノレールを使う人も多いですが、私は健康のため、立川駅から歩いていくことが多いです。がんばっています(笑)

たくさんのショップが入っていますが、主婦でもある私、この地産地消のコーナーで買い物をするのが好き(^^♪

画像1

画像2

地産地消とは、地域で作った生産物を、地域で消費すること。

地域で消費する

運送の必要がない


運送しないので、ガソリンなどのエネルギー消費がない

運送しないので、二酸化炭素の排出もない

海外との輸出入を考えると、飛行機や船舶というより大きなエネルギーに影響を及ぼしますね

画像3

主婦として、消費者としては、「安いから買う」のではなく「高くても、地元のものを買って、生産者さんを応援する」という考え方も大事かもしれませんね。

画像4

地産地消は、SDGsに直結している取り組みになんです!

もっともっと、地元の生産物をいただきましょう!

最後に・・・

わくわく広場って、全国にあるんですね。コンセプトがステキだったので、リンクしておきますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?