マガジンのカバー画像

DIARY/

13
思ったこと。考えたこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

懐かしさ中毒

思い出は、人それぞれの中で、それぞれの意味を持っている。 最近、『懐かしがること』につい…

うめく。

自分の心をどうにかしたいと思っている時って、大抵心が病んでいる。そういう時って、いつも長…

FUKUDA Showhey™
3か月前
4

ドーパミン調整計画

映画『PERFECT DAYS』を公開初日に観て、1ヶ月後に2回目を観た。 随分前の情熱大陸で、画家…

FUKUDA Showhey™
3か月前
8

自分を知る旅

《ミステリという勿れ》のワンシーン。 放課後の教室で、ぼぅっと窓の外を眺める久能君。大切…

FUKUDA Showhey™
4か月前
7

声のない叫びは煙となり

新年あけまして、 こんな災いはひどい。 人々が幸福を祈る最も大切な節目に、 神は元日でも容…

FUKUDA Showhey™
4か月前
1

少女の眼

青い空に入道雲が湧いていた。 コーヒーを買いにコンビニへ行く途中、信号待ちをしていた黒塗…

FUKUDA Showhey™
11か月前

変わること。

散歩をした。 昔暮らしていた家の辺りを歩いていた。 池のほとりにその家はあったが、随分前に取り壊されていて、見る影もない。今日は当時の面影を、その周辺の家や道に求めながら歩いていた。 池が、最近埋め立てられているという話を聞いた。見に行くと、池は赤い土で満たされていて既に水分を失っていた。広い空き地となったその場所は、もう思い出の場所ではなくなった。永遠に存在する池だと思っていたが、今はさびしさと諸行無常を感じている。しばらく眺めていた。 旧:池の近くで休憩していると、

ある地鎮祭と、地域アート。

地域アートの話、の前に、 直接関係のない地鎮祭のお話。 先日、友人の仕事のお手伝いで、地…

願いの先、苦しみの果て。

心から願うことは、その願いに囚われているということ、らしい。 願うこと自体が束縛を生み、…

4

しゃべる。

喋る事は、伝えるという事。 しかし、伝えるという事は 喋る事だけとは限らない。 言葉を使わ…

1

青春に気づいた瞬間。

高校1年生のとき。 合唱コンクールで僕は指揮者を担当した。 男子クラス。野太い声。みんな…

9

焚き火。

いつもの仲間と、久々の焚き火会。 揺らぐ炎、蠢く熱を前に 言葉は自然と削ぎとられ、 語らい…

2

サナギ。

私の自転車を寝床に選んだ芋虫。 彼(もしくは彼女)を見つけたのは2週間前。 3日後には立派な…

5