モニターからと紙からの情報と脳の受け止め方モードの話

モニターから発せられる光と、紙から反射される光とで僕らの脳は自動的に受け止め方のモードが切り替わるという興味深い話をみつけました。

モニターからの情報に対しては脳が受動的になり、送られてきた情報をそのまま受け止めようとする。

一方で紙からの情報に対しては、分析したり批評したり能動的になりやすい。

のだそうです。

これを写真に置き換えて考えると、モニターで見ていると全く気づかなかった「アラ」が、紙にプリントした途端に見えてくるって事が良くあるんですよね。

変なノイズに気づいたり、余計なゴミなんかが映り込んでたり、細かいミスや問題に気づくことが多いんです。

なるほどなー!と思いましたね。
そういう事かと。

出来るだけ写真はやっぱりプリントしたほうが良いって事ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?