見出し画像

センスvs努力

これ↓いい反論だね。

一般論化すると、圧倒的なセンスの前にはちょっとくらいの正攻法の努力は吹き飛ばされてしまう、になるかと思う。

そういうことはあるよね。どの分野でも、とくに若者の世界では、努力してる人たちの集団になると、センスの差が歴然となったりする。

昨日聞いた話では、日大芸術学部演劇学科って、俳優志望みたいな子が集まり、18歳とか19歳の時点で輝く子とそうじゃない子があらわになる。話を聞いた人はその他大勢側だったので、俳優をあきらめ演出に向かったそうな。

そういうことはある。

俺が30代前半のときに仕事してたとある雑誌の編集部に、古典的な教養には詳しいけど生活能力は低そうなにーちゃんがバイトに入ってきた。現場への適応力が低くて、ギャル的なねーちゃんたちに押され、居づらくなって辞めていったわ。学校で習うような古典的な教養は役立たない。

ここから先は

478字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?