見出し画像

ダンスにますますガチになってる

ますますガチになってる。

主婦なんかですごい人は本当にすごいから、俺なんぞはまだ入り口なんだけど、でもガチなマニアの入り口の門はくぐってると思う。技術以外は(==)ウム

週5日くらいレッスンに行ってて、自己練習は少ないけど、どれくらいだろう、週に2~3時間かな。

基礎練を自分でガンガンするようになるかが次の段階だけど、どうなんだろうね、そうなるかどうかは不明だ。

オッサンの趣味生活で、釣りなんかガチな人はすごいみたいね。休日はすべて釣りに使う人の話って聞く。そのために仕事を辞めちゃう人とか。

ダンスでは聞かない。オッサンでそれなりにやってる人は、若いときからやってる人たちだ。俺みたいに中年になってから始めて、俺ほどガチになる人ってたぶんものすごく珍しい。ダンスの先生にも驚かれるもん。

ダンススクール4つに週5以上も通ってるって異常だ。

以前はヒップホップがかっこいいと思ってたし、自分の中では相対的に得意でもあった。それがこの1年の間にどんどん価値観が変わっていき、ジャズがかっこいいと思うようになった。

ジャズってバレエが基本で、足が高く上がるかとか、やわらかく動けるかみたいな世界だ。開脚ストレッチなどが重要。俺は男の中でも身体が固い方で、完全に向いてない。レッスンに行って、ストレッチの時間は拷問だわ。昔はこういうのが本当に嫌で、ジャズだけはやる気なかった。

なのに今は、スタジオに来てる人の中で、足が90度くらいしか開かないのは俺だけ、体が前に倒れず、それどころか直立のままなのも俺だけ。そんな環境に日々通って、積極的に拷問を受けてる。俺はいつからドMになったんだ?

なぜジャズに魅力を感じるようになったのか自分でもわからない。思いつく仮説は2つ。

ここから先は

1,802字
この記事のみ ¥ 101

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?