見出し画像

美容室漂流民

どこに行って髪を切るかってけっこうストレスだ。

いつも切りたいと感じ始めてから、実際に切るまでの間に、切りたい…、でも美容院に行くのが面倒…という葛藤の中で、1ヵ月近く経過してしまうってくらい、髪を切りに行くの嫌いなんだわ。

今の部屋に引っ越して1年半。近所の美容院Aに行くようになった。

俺の場合は、1000円床屋も選択肢に入るんだけど、近所にねーんだよな。近くのターミナル駅にあるやつは、平日昼間でも10人待ちとかで、一度覗いてドン引き。以後行ってねー。やっぱ髪を切るのは近所がいい。

近所の美容院Aは広々としてて、働いてる美容師の人数が3人くらいいる。カットの値段がかなり安い。3000円くらいだったと思う。

ここは電話では予約できなくて、予約は店頭かホットペッパービューティのみ。これってシステムが古くねーか? ホットペッパービューティって、紙のフリーペーパーからの流れじゃねーの。ネットのホットペッパービューティってそこまで機能してるもんなの?

まあいーけどさ……と思いつつ利用してたんだけど、混んでるんだわ。安い店が混んでるのはしゃーないと思いつつも、平日の午後2時とかに行くと、5時間待ちとか言われるわけよ。5時間ってひどくね?

近所なので、家に戻ってもう一度行くのは苦じゃない。でも、人には予定ってもんがあるからさ。

俺の住んでる部屋(賃貸しマンション)はエレベーターなしの4階。そのつど4階まで上ってまた降りてってなる。まあいーんだけどさ。

髪を切るの嫌いだから意を決して行くわけよ。もう切らないと不快すぎるから行くしかないって。その結果、5時間待ちとか言われて、その日はアウトだったりする。

ここから先は

1,370字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?