見出し画像

時代遅れの歌舞伎町麻雀は天国だった

選んだ先は時代遅れ雀荘

ダチが歌舞伎町のどっかのアドゲー雀荘に2時間弱行こうと言う。どこに行くか?

協議の結果、いつも行ってない店に行ってみっかとプラム(仮名)に行ってみることに。ここは行ったことねーんだよな。ワケベの紹介動画がバズった店だ。協会を首になった(自主退会です、本人談)アラーキーが勤務してるらしい。

場所をよく知らなかったけど、来てみたら、セットで何回か来た店だった。うさんくせー馬鹿高いセットだったな。あーいう世界からは足を洗い、真人間の世界に転生したつもりなんだけどどうか? 歌舞伎町のアドゲーなんて健全なもんだわ。

店に入り、待ち席に着く。俺と青髪鬼(仮名)の2人で。

メンバーさんに「フリーです、新規で」と伝える。まもなくしてメンバーさんが待ち席に来て「福地さんですよね? お客様カードありました」と。

だんだん思い出してきたわ。この店は初だと思ってたけど、火事になって店が焼けて移転してくる前、そして今のプラムという名前になる前に、打ったことあった。開成の同級生から紹介された医者と打ったんだった。俺とぜひ一緒に打ちたいという後輩がいると紹介されたんだった。麻雀狂いの医者ってたまにいるよな。

ここから先は

2,511字 / 1画像
この記事のみ ¥ 132

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?