マガジンのカバー画像

福地誠のバックナンバー2023年2月

15
2023年2月にnoteに書いた有料記事15本をすべて読めます。個別に買うと高いのでパック割を作りました。
¥800
運営しているクリエイター

記事一覧

松ヶ瀬インタビューはどうすべきか?

松ヶ瀬の駄目さ 2/7Mリーグ第1試合 佐々木寿人×松ヶ瀬隆弥×日向藍子×本田朋広 松ヶ瀬が…

143
福地誠
1年前
98

最高位戦プロ大量退会の理由

最高位戦から数十人が一気に退会しました。1997年に麻将連合ができたとき、2001年に協会ができ…

200
福地誠
1年前
150

今後のスリアロと最高位戦の関係は?

最高位戦からのマーチャオ勤務者の大量離脱を受けて、この先、スリアロの番組に最高位戦の人が…

100
福地誠
1年前
42

麻雀プロ団体が行うビジネスを考える

麻雀プロ団体が行うビジネスについて、つらつら考えてみます。 ここで言いたいビジネスという…

180
福地誠
1年前
27

堀内本の校正をやってる

久しぶりに仕事として麻雀本の校正してる。久しぶりでもねーか。何ヵ月か前に、かわむー本もや…

100
福地誠
1年前
30

堀内本の名作何切る?

もうすぐ出る新堀内本の名作何切る? Q44 東1局 西家 5巡目 25000点 難しいよね。なか…

100
福地誠
1年前
37

桜井章一vs茅森早香

・じゃいさんが桜井さんに「今度の本で桜井さんのことを書かせてもらいました、本を届けます」と挨拶の電話をした。  ↓ ・じゃいさんが桜井さんの店「牌の音」を訪れ、桜井さん不在のため著書を置いてきた。  ↓ ・(おそらくスタッフが桜井さんに報告し)桜井さんはじゃいさんに御礼?の電話をして、話は2時間続いた。  ↓ ・その電話で桜井さんが「茅森は打てる」と言った。  ↓ ・茅森さんのYouTube生配信にじゃいさんが呼ばれたとき、じゃいさんがその話をした。  ↓ ・じゃいさんが「牌

有料
124

京都で麻雀賭博の摘発があった

京都で摘発が 2/17(金)に京都府で麻雀賭博の摘発があった。ニュースの通り↓ 残念ながらニ…

101
福地誠
1年前
12

「雀ゴロ日記」の売れ行き

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

福地誠
1年前
15

プロ連盟のルール改正をどう見るか

プロ連盟の公式ルール(Aルール)が2023年4月から変更になる。 詳しくはこの動画に↓ この動…

139
福地誠
1年前
30

時代遅れの歌舞伎町麻雀は天国だった

選んだ先は時代遅れ雀荘 ダチが歌舞伎町のどっかのアドゲー雀荘に2時間弱行こうと言う。どこ…

132
福地誠
1年前
21

22年12月のnote売上

12月の総売上 ぼくのnoteの中では一番人気ない記事、前月決算です。なのでちゃっちゃとやっち…

300
福地誠
1年前
3

23年1月のnote売上

1月の総売上 ぼくのnote記事の中では一番人気ない前月決算です。なのでちゃっちゃといきまし…

300
福地誠
1年前
3

瑞原明奈本『麻雀つれづれ日記 切った牌はもどらない』を読んだ

Mリーガー、瑞原さんのエッセイ本。 数日前に発売された。Amazon総合404位。3桁ならまずまずだ。 Mリーガー(というか麻雀プロ)の本は戦術書の体裁を取ることが圧倒的に多い。戦術書でありながら実質的にはファンブックとされ、ならばエッセイでいいはずなのに、正面きってのエッセイはこれが初なんだよね。そんな珍しい本。 読んでみてその理由がわかる。 まず大きな違い。それは本人が自分で文章を書いてること。最初から最後まで自分で書いてると思う。 ライターがまとめてる本は、目

有料
127