見出し画像

流行るケバブ屋、廃れるケバブ屋

近所にケバブ屋がある。この店が我が家では生活のために不可欠なインフラになっている。

ダンスのレッスンのあと、夜11時過ぎに帰ってくることがよくあって、そんな時間でも楽勝で開いてる。温かいもんが食えて、糖質もたぶん多すぎない。非常に便利だ。味や値段にも不満なし。

いつも食ってるケバブ丼↓

画像7

美味そうに見えないと思うけど、これがけっこうよろしいんだわ。

いつも食ってるうちに、ビーフはまっとうな肉じゃないことに気づいた。

画像1

整形肉っていうの? くず肉を寄せ集めて固めたやつじゃね? でも、チキンよりビーフの方が高いから、そんなに駄目肉じゃないのかな? チキンと違って、肉そのままだと赤身と脂が固まりごとに分離しすぎてしまうのかもしれん。

いつも行ってるから店員と顔見知りになった。夜いるこのにーちゃん↓は、

画像2

トルコ人かと聞いたら、ウズベキスタンだって。ウズベキは行ったことねー。

いつも俺の顔を見ると「はーい、元気?」とか言ってきて、俺が注文しかけただけで「ケバブ丼・辛口・ソース少なめ・肉大盛り・ハラペーニョ、コンビニ行ってくるでしょ?」と、こちらの注文を完全に飲み込んでる。

ビーフかチキンかは日によって変えるけど、他は一緒なのだ。注文したあと、作ってもらってる間にコンビニへ行き、キャベツの千切りを買ってくる。それを一緒に食べるのが俺のケバブ定石になってる。

このケバブ屋は、緊急事態宣言やまんぼうをものともせず、ずっと開いてる。外国人だから補助金みたいな発想がないんだろう。

最初の緊急事態宣言のとき、飲み屋はみんな閉まってる中、この店は開いてて、すげー繁盛してた。持ち帰りの店であるだけじゃなく、酒を飲むテーブル席もあるんだよな。夜中の2時3時まで開いてて、酒を飲んでるやつらがけっこううるさかった。

ところが、このケバブ屋がなぜか閉まってしまった。緊急事態宣言でも夜中まで開いてたのに、なぜ何日も閉めっぱなし?

理由は不明。1週間以上が過ぎた。

このまま閉店しちゃうのか? そう思われた。

頼むよ。俺の生活に必要なインフラなんだから。あんなに繁盛してたのに、なぜ閉めちゃうの?

どれくらいの日数が過ぎたんだろう。1週間か2週間かわかんねーけど、また再開したのだった。

ここから先は

1,436字 / 4画像
この記事のみ ¥ 123
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?