マガジンのカバー画像

たそがれ麻雀放浪記

自分が打った麻雀の話、業界ウォッチング、Mリーグ観戦記、麻雀というゲームに関する考察など、オンレート/ノーレート、日本/外国、麻雀の現在/過去など、他にない多方向からの麻雀のコラ… もっと読む
目標は毎日17時に更新ですけど、本当に実現できるか自信ないので、公約としては月に15回以上更新です… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

麻雀YouTube動画がフリー雀荘摘発の引き金に?

麻雀YouTuberが問題視された半年ほど前のこと、麻雀YouTuberの動画がフリー雀荘を摘発する引き…

141
福地誠
2年前
61

「たそ麻」「しょぼ中」購読者の方への状況説明

まず「たそ麻」から。 11月分として有料13本は更新してるのですが、弁当屋とか父に会いに行っ…

福地誠
2年前
9

10月のnote売上

10月の総売上今回も前月の売上が月末更新になりました。非常にいかんです。 で10月の売上はど…

220
福地誠
2年前
4

父に会いに行ってきた

前回書いた↓通り、 父から手紙が来てもしばらく会いに行かなかったら、父は俺のこと「もとも…

119
福地誠
2年前
14

「たそ麻」と「しょぼ中」の今後

「しょぼ中」は12月いっぱいで廃刊にします。回転できてないので。 12月までは公約通りに更新…

福地誠
2年前
25

姉の恋 by福地誠の女の弟

「福地誠の女」の弟さんに書いていただきました。とある会社の部長です。 ちょうど会う機会が…

123
福地誠
2年前
22

逮捕された麻雀店経営者のその後

今年2/11のニュースで、名古屋の麻雀店店主が客に賭け麻雀をさせていた容疑で逮捕された事件があった。 点5三麻。そんなに高レートいうわけではない。 なぜそんなことになったのか? 客にアウト(金の貸し付け)を出し、それが貯まってしまった客が警察に相談して、という成り行きだった。 警察に相談したのが2020年11月、それから警察の内偵が入り、逮捕されたのが2月。経営者と従業員2人が拘留された。 この事件はその後どうなったのか? どこにも報道されてないので、この件について

有料
121

行列ができる弁当屋

家から数分のところに行列ができる弁当屋がある。昼は常に3人以上、多いときは10人くらい並ん…

118
福地誠
2年前
15

漫画におけるリアルvs虚構

麻雀とは関係ない話ですけど、受けそうな内容なので、「たそ麻」「しょぼ中」の両方に入れます…

131
福地誠
2年前
23

金をもらってチンジャオロース丼を食う生き方( ー`дー´)キリッ

ダンスの帰り道、新宿で下車。馬鹿店に向かった。 週に一度くらいリアル麻雀を打たないと、打…

129
福地誠
2年前
13

競技麻雀とは何か?

「麻雀界」11/1発売号に載ってるコラムです。 天鳳は競技麻雀か?数日前のこと、麻雀にドハマ…

123
福地誠
2年前
22

デュプリケート麻雀を打ってきた

隠遁生活から抜け出し最近は業界の知人にまったく会わない隠遁人になってるので、いろんな知り…

134
福地誠
2年前
33

打牌は選手の人格の一部か? 直でご連絡いただいた

ご連絡&サポートいただいた打牌は選手の人格の一部か?で取り上げたdaisukeさんから、メッセ…

148
福地誠
2年前
29

村石利夫はいかにして阿佐田哲也に敗れ去ったのか

最近、俺しか書けない記事をもっと書いてくれというリクエストがあったのは心強い。村石利夫さんがいかにして阿佐田さんに敗れ去ったのかとか書こうかな。 村石利夫さんって今ではまるで名前を聞かないし、wikiすらない。でも日本の麻雀史の中では偉大な人だったと思う。日本麻雀道連盟ってのを作った人(日本麻雀連盟とは違う団体)。 浅見了さんが選んだ麻雀学ベスト10(和書)って、浅見さんは戦前の話が大好きな人だから、戦前の本が7冊、戦後は3冊となってる。その1冊が村石さんの本。 俺だっ

有料
127