マガジンのカバー画像

たそがれ麻雀放浪記

自分が打った麻雀の話、業界ウォッチング、Mリーグ観戦記、麻雀というゲームに関する考察など、オンレート/ノーレート、日本/外国、麻雀の現在/過去など、他にない多方向からの麻雀のコラ…
目標は毎日17時に更新ですけど、本当に実現できるか自信ないので、公約としては月に15回以上更新です…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

麻雀はエラーレートを競うゲームになる

短いです。 麻雀はいずれエラーレートを競うゲームになるはずです。エラーレートとは、どの程…

100
福地誠
3年前
18

座学は麻雀の上達に役立つか?

ちょっと具体性が弱くて内容薄いかもです。書いたとき、前置きがAI系の話だったんですけど、あ…

100
福地誠
3年前
21

茂和アート

無料noteを更新してるほど暇じゃないし、他人のツイッターを貼るだけのnoteに意味があるのか不…

福地誠
3年前
12

代情岳晴とはどういう人か?

独自情報はなく、本人のツイッターによるまとめです。直接会ったことはまだないです。 よせた…

100
福地誠
3年前
18

麻雀研究の現在

各種のゲームでの人間vsAI今、どのゲームでもAIがすごく強くなっていて、AIが示した最高手順を…

109
福地誠
3年前
13

麻雀は観戦には不向き?

麻雀は他ゲームに比べて観戦人口比率が極端に低いという。 この数字があてになるかはともかく…

100
福地誠
3年前
17

ノーレフリー雀荘に点数計算勉強中の彼女を連れていったら、同卓者から苦情が出て、彼女が泣いてしまった問題

このツイート↓が今日の麻雀TLの話題をさらった。 点数計算がトレンドに入ったというからすごい。 あまりの反響に、ツイートした本人はすでに削除している。 むっちゃいろんな意見が出ている。 同卓者はもうちょい寛容になれ、という単純な意見は少ない、というかまったく見かけない。 一番多いのは、前もって一言いっとけ系かな。イチャコラしに来てんじゃねーぞ、みたいなのも多い。 適当に拾ってみよう。 この件について、俺の意見を書こう。 まず現実的な部分。

有料
118

天鳳vs雀魂

全然たいした話じゃないです。立派な内容を期待してうっかり買うと空振りしますので念のため。…

100
福地誠
3年前
13

麻雀プロに本走を委託

麻雀プロならではの業務委託フリー雀荘ZOOには、麻雀プロに本走を委託(いわゆる打ち子)する…

126
福地誠
3年前
16

ウザク本4の長所と短所

発狂への道2/20発売のウザク本4をウザクさんから献本を受け、読んだわ。 感想を率直に書くと…

126
福地誠
3年前
23

1月のnote売上

1月の総売上1月の売上はほぼ1年ぶりの低水準となりました。 1年かけて築き上げてきたもの…

220
福地誠
3年前
14

名古屋でフリー雀荘経営者が逮捕された理由

2/11のニュースで、こんなのがあった↓ この店は点5サンマ。そんなに高レートというわけでは…

100
福地誠
3年前
27

ウザクさんvsダマテンおじさん

ダマテンおじさんという人がツイッターにいる。 満月のような顔をした普通のオッサンだと思わ…

127
福地誠
3年前
48

押し引き本の帯の言葉が決まるまで

前著の帯はこう↓ 編「前著のままでもいいですし、どうします?」 これはけっこう気にいってて、最初はこのままでいいかと思ってた。 でも、中の強者の回答をドリブンズの村上プロに答えてもらってるので、せっかくだから村上さんにしてみようかという気に。Mリーガーが表紙にいた方が今っぽくなるから。 村上さんに聞いてみたら快諾。帯は初めてだと。 ただね、その言葉が難しい。1行で何かを語るのって難しいよ。ほめるために存在してる文だからほめなきゃいけないけど、ただほめても営業トークに

有料
104