見出し画像

万引き事件の刑事弁護⑥ 刑事裁判(公判)

 本日も万引き事件の刑事弁護について書いていきます。
 今回のテーマは刑事裁判(公判)です。

1 正式な裁判となることがある

 万引き事件では正式な刑事裁判となることがあります。
 裁判を受ける場合、事前に裁判の流れについて弁護士から説明を受けておくことをおすすめします。
 また、裁判での受け答えについて、打ち合わせをしておくことも大切です。

2 裁判での対応

 事件を認めている場合、裁判では以下の対応が考えられます。

・示談が成立している場合、示談書の証拠調べ
・クリニックを利用した場合、その資料の証拠調べ
・監督者がいる場合、その方の証人尋問(情状証人)
・被告人本人の受け答え

3 事前の打ち合わせ

 裁判前に弁護士との打ち合わせをおすすめします。
 裁判の流れについて弁護士から説明を受けておくことが大切です。
 また、裁判での受け答えについて打ち合わせをすることも重要です。
 もっとも、受け答えの暗記にこだわることも危険です。
 裁判では打ち合わせ内容を踏まえつつ、「聴かれた質問に答える」という意識で臨まれると良いかと思います。

4 刑事裁判全般に関する他の記事はこちらからお読みください

5 万引き事件の刑事弁護に関する他の記事はこちらからお読みください

6 ご不安な方はお問い合わせください

 ご不安な方はご相談ください。
 弊所では初回法律相談のみのご利用も可能です。
 お気軽にご相談ください。

 弁護士法人福地海斗法律事務所
 弁護士  福地 海斗(第二東京弁護士会所属)
 東京都中央区日本橋本町3丁目3番6号 ワカ末ビル7階
 電話:03-6202-7636