見出し画像

外国契約者税を漫才フォーマットで学ぶ

今までこのnoteでは、他の人が取り上げてなさそうなベトナム税務、労務に関する内容を書いてきました。しかし今回、テーマは外国契約者税なので書き方を工夫してみようと思います。
外国契約者税に関するレポートは検索すれば色々でてくるし、私も何度も色々なところに寄稿させていただきました。しかし、変わらず日本からみるとわかりにくいし、税務調査で指摘されることも依然と多い税目で問い合わせも多いです。
そこで、ある漫才のフォーマットで説明するとわかりやすいのではないか?という実験的なレポートを作ってみました。
そもそもの外国契約者税の概要はI-GLOCALの下記にてしっかり説明しています。
まずはこちらをざっと見て頂くことをお勧めします。
https://www.i-glocal.com/service/business/fct/

外国契約者税のより込み入った注意点を以下で説明してみたので、ぜひご覧いただければと思います。

演芸

ボケ「いきなりですけどね うちの社長がね、気になるベトナムの税金があるらしいんやけど」
ツッコミ「あっ そーなんや」
ボケ「その名前をちょっと忘れたらしくてね」
ツッコミ「税金の名前忘れてもうて、どうなってんねんそれ」
ボケ「でまあ色々聞くんやけどな、全然分からへんねんな」
ツッコミ「分からへんの?いや、ほな俺がね、そのベトナムの税金ちょっと一緒に考えてあげるから、どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」
ボケ「あのー役務提供を受けた際にベトナムから日本の親会社に送金する際にかかる税金やって言うねんな」
ツッコミ「おー、外国契約者税やないかい。その特徴はもう完全に外国契約者税やがな」
ボケ「外国契約者税なぁ」
ツッコミ「すぐ分かったやん、こんなんもー」
ボケ「でもこれちょっと分からへんのやな」
ツッコミ「何が分からへんのよー」
ボケ「いや俺も外国契約者税と思うてんけどな」
ツッコミ「いやそうやろ?」
ボケ「社長が言うには、結構、申告、納税に時間の余裕があるって言うねんな」
ツッコミ「あー、ほな外国契約者税と違うかぁ。支払った日から10日以内に申告、納税しなければならないってかなり厳しい期限を設けているもんな」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「外国契約者税はね、期限後申告、納付になって延滞税を払う税金No.1なんよあれ」
ボケ「そやねんな」
ツッコミ「な?コンサル会社に月次でチェックお願いしていても、月末にはすでに支払いから10日過ぎていて、チェックで残念でした、言われてしまうから、海外送金前には外国契約者税の対象かもしれないって事前相談して気を付けないとだから余裕なんてないんよ、あれ」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「外国契約者税ってそういうもんやから。ほな外国契約者税ちゃうがなこれ」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「ほなもう一度詳しく教えてくれる?」
ボケ「税金の額が契約書の書き方次第で変わってくるらしいねん」
ツッコミ「外国契約者税やないかい。契約書で支払側であるベトナムが負担する外税か、受取側である日本が負担する内税が決められるんよ、契約書に何も書いてないと、税務局は税額が高いから外税にしてくるし、書いていないからってその税額は法人税の計算で損金不算入になるんやからあれ。」
ボケ「まあねー」
ツッコミ「そもそも外国契約者税といいながら、サービス内容によって税率は異なります、ってわかりにくくして、将来の税務調査でしっかり追徴税と罰金をとりたいという考えも見え隠れすんねん。俺には何でもお見通しやねんから、外国契約者税やそんなもんは」
ボケ「分からへんねんでも」
ツッコミ「何が分からへんのこれで」
ボケ「俺も外国契約者税と思うてんけどな」
ツッコミ「そうやろ」
ボケ「社長が言うには保税倉庫での取引にはかからない、って言うねんな」
ツッコミ「ほな外国契約者税ちゃうやないかい。ベトナム国内であっても保税倉庫内での輸送などであれば、しっかり取られるのが外国契約者税やで」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「な?さらにベトナム国内での引き渡しでも、契約上、間に外国法人が入っていたら、物品受け渡しサービスの提供やって物品の対価に1%課される、役務提供に課する税金って趣旨からはずれても課税されてまうねんあれ」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「そういうカラクリやからあれ」
ボケ「そやねんな」
ツッコミ「外国契約者税ちゃうがな、ほなもうちょっとなんか言ってなかった?」
ボケ「リース契約について解釈がわかれるらしいねん」
ツッコミ「外国契約者税やないかい。オペレーティングリースは法人税分5%、付加価値税5%分をリース料に対して課するのでわかりやすいけど、ファイナンスリースだとそもそもリース料として全額認識するのか、割賦販売の代金と利息と取るのか、解釈がわかれていて、いまだにどちらが正しいか明確にされてないねん。外国契約者税よ、そんなもん」
ボケ「分からへんねんだから」
ツッコミ「なんで分からへんのこれで」
ボケ「俺も外国契約者税と思うてんけどな」
ツッコミ「そうやろ」
ボケ「社長が言うには、色々なサービスがまとまっていても大丈夫っていうねん」
ツッコミ「ほな外国契約者税ちゃうやないかい。税額あがってしまうやないの」
ボケ「せやねん」
ツッコミ「外国契約者税はね、サービス内容の内訳が明確にされていなかった場合、一番高い税率を契約額全体に課してくんねん」
ボケ「せやねんせやねん」
ツッコミ「実はこんなサービスも含まれてました、って後でなって金額内訳がどこにも書かれてないってなて、みんな追徴されとんねんあれ」
ボケ「せやねんせやねん」
ツッコミ「外国契約者税ちゃうがなほな ほなもうちょっとなんかゆうてなかったか?」
ボケ「日本に一時帰国する時も気をつけなあかんらしいで」
ツッコミ「外国契約者税やないかい。国外へ行く飛行機のチケットをベトナム国内の航空会社から購入するなら関係ないけど、国外の航空会社から直接購入したら、外国法人からの役務提供やってなって、飛行機代が外国契約者税の対象になんねん、でも気づいてない人多いねんあれ。賢い人は日本の航空会社のチケットでもベトナム国内の旅行代理店から購入すんねん、それやったら課されないからね、外国契約者税や絶対」
ボケ「分からへんねんでも」
ツッコミ「なんで分からへんのこれで」
ボケ「俺も外国契約者税と思うてんけどな、副社長が言うにはな」
ツッコミ「副社長?」
ボケ「事業登録税ちゃうか?って言うねん」
ツッコミ「いや絶対ちゃうやろ もうええわー」
ボケ&ツッコミ「ありがとうございましたー」


全くベトナムの税務に絡んでいない人が見ても意味が分からないでしょうが、少しても外国契約者税にかかわっていたけど、まだそこまで詳しくない、というような人によくわかった、と言ってもらえれば幸いです。

https://www.i-glocal.com/contact/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?