見出し画像

ひとり時間。

もらいました。
主人一人で子供をみて貰えないなら、ご両親が居れば大丈夫なんじゃないか。と思い一人の時間が欲しいと義実家へ来ている今ならとお願いしてみました。

もらったぁぁあ!!!

もらえました。
1.5時間だけど。。

その1.5時間は何をしていたかというと、
義母の自宅から徒歩15分のとこにカフェがありそこでゆっくり過ごすことに。
実は木曜日の保健所帰りに初めて立ち寄ったお店。
店主さんがとても親しみやすく話しやすかったので、移住してからお菓子屋さんをやりたいこと育児や地元から離れることの不安等を相談しました。

すると、同い歳の子を持つママや都内から静岡県に移住・赴任してきたママを紹介してくださり、私の不安や心配を軽減させてくれたのです。
それにお菓子屋さんを開業するにあたりちょっとしたアドバイスも。

〇開業は移住してきて直ぐだと土地勘もないから、1~2年様子を見て友達が出来たくらいから始めるのが良いのでは。

→私も直ぐには始めようと思っていないので、先ずは保育園もしくは幼稚園でママ友を作り、子供と一緒に生活に慣れていこうと思っています。

〇広いに越したことはないが、狭いなら狭いなりに機材を決めてしまえばそれで出来る!

→確かに!

〇オーブンは業務用のではなく家庭用のを用意し、売れるようになったら業務用へ切り替えてくのが良いのでは。

→そういう考えもありですね!
それが可能か保健所に確認しよう。

〇露店営業許可証を取るといいよ。

※露店営業許可とは…

【静岡県の場合】
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000734923.pdf

工房だけでなく例えば何かイベントに出て販売したいとき等に必要。

カフェのイベントでうちのコーヒー出す時にコラボしちゃう?とお話を持ちかけられたのですが、そんなことも出来るのかー!って。
可能性が広がって、楽しくなって
「やりますやります!」とノリノリで返答。
楽しそうでしょ、私。

やりたーーい!!

〇でも先ずは車の免許取らないとね。

→それなんだよぉぉ!

1.5時間、濃厚で楽しい時間を過ごせました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?