見出し画像

2023年はどんな風に過ごしたい?

除夜の鐘が終わる頃、2023年がどんな1年になりそうか?
エネルギーを読んでみました。

一番は、自分は、2023年をどんな風に過ごしたいか?具体的にイメージしてみることが大切です。
たとえ、自分の身の丈には合っていないような、見当はずれのものであっても、元旦ばかりは、愛を根底に大胆にワイルドに思い描いてもよいと思います。
リラックスしている時に、思い浮かべてみてください。

2023年を過ごすに当たり、キーワードは「メンテナンス力」
定期的に手直しして、自分なりのベストな状態を保つことがポイントになりそうな2023年。
使い込まれることでの安定と自信。
手間暇かける、できあがりに適度な時間がかかる。

ダメだと思ってもあきらめず、深呼吸して丁寧に向き合う選択をすることで、チャンスが広がる。
目的に向かって途中ダメだと思っても、いったん深呼吸、休憩を入れて、もう一度トライしてみる選択をすることで、新しい可能性に気づき、結果対象物が手に入れられる、あるいは、執着心が外れ、進路変更をして、新しい方向へ進むことができるようになる。(無理なく執着心が外れることがポイント)

今あるものを生かして次につなげる。再生力、再開発。

懐かしいものとの融合。
歴史+新しいものを取り入れた発想力。
レトロモダン的発想。

メンテナンス力の発揮で、心を込める生き方、クリエイティブに生きる、大きな愛に目覚める、など、視野が広がっていきます。
専門家や仲間との情報交換もさかんになるので、口コミで確かな必要な情報が得られそう。

※ほか、2023年の月ごとのエネルギー(1月~12月のエネルギー)も読みました。
こちらは、また今度。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?