見出し画像

素晴らしい世界を、愛する君に贈りたい

本日、師の一人から個人コーチングセッションを受けて、色々と出てきたのでメモしておきたい。

今回私がセッションを受けたのは、
・最近のLGBTQ+へのヘイトのニュースや、トランスジェンダーバッシングの流れに胸を痛めて、仲間を守れない無力感を感じていること
・次から次に積み重なる痛みに囚われて、私自身希望が見えなくなっていること

について、打開策や助けを求めてのことだった。


人からは、「そんなに無理しないで」とか「休みなよ」とか言われるけど、私にとっては日々のニュースは、自分が刺されるように痛く感じていて、休むのも難しい。
本当にこの状況をどうにかしたいのだと願う、その切実さを誰かにわかってほしい、という思いもあった。


師とのやりとりの中で特に心に深く残っているのは、環境哲学者/活動家であるジョアンナ・メイシーの話。

ジョアンナは、社会変革を志して活動する活動家たちが、バーンアウト(燃え尽きて変革の活動から離れること)していくことについて考える中で、ひとつの考えにたどり着いた。

それが、『社会変革は、痛みから始まる』ということ。

私が社会の変化を望んだ理由である痛み、そしてその痛みを通じて愛につながること、それを何度だって繰り返すことが、変革の願いの火を絶やさずに進んでいける道なのだという。


私が変化を望んだ痛みについて問われたとき、たくさんの家族友人仲間たちの顔が浮かんだ。
そして最も強く浮かんできたのは、元パートナーと、今年の春先に旅立っていった友人の顔だった。

私は皆を、そしてことさら元パートナーや友人を、愛していた。
いや、愛している。今も。深く。

それは恋愛とか、友情とか、言葉に収まるものでは到底なくて、その存在がどうか脅かされませんように、傷つくことなく、毎日幸せに笑っていられますようにという、祈りにも似た気持ちだ。

私がその人たちと過ごしたひとときの中で、我々が「セクシュアルマイノリティであるから」被った痛みがたくさんあった。
それはあまりにも辛いものが、たくさんあって。そして私は思った。


私の愛する大切な人が痛む世界なんて、間違っている。

あのひとたちは、誰が好きでも、どんな服装や髪型でも、それが自分らしいと望んだならばその全てが祝福されるべき、大切なひとたちなんだ。

それが許されない世界なんて、おかしいんだ。

私の愛するひとたちを、傷つけるな。脅かすな。


全てのひとたちが、特に私の愛するあの人たち全てが、好きな服装で、髪型で、外見で、好きなひとと手を繋いで歩ける世界にすること。
全ての人たちが、自分らしいと感じる姿で、安心して日々を生きられる世界にすること。

そのために動くことは、私なりの愛情表現なんだと気付いた。

今はもう一緒にいない私たちが、ただのカップルとして過ごせたはずの世界をつくること。
旅立ったあの子が、生きたかったはずの世界をつくること。

それが、私のできる愛情のかたち。
君たちを心から愛していると示すこと、君たちは世界から大切にされるひとなのだと伝えること。

そう思っているから、たとえそれがほんの少しのことであっても、世の中を変えることに関わり続けることを諦められない。

それを諦めることは、私が私の愛を諦めることになるから。
そんなこと、できない。


これをボロボロ泣きながら話して、ちょっと自分でも『重っ!!!』って引いた。笑

いやだって、世界平和こそが愛情表現て…我ながらスケールがでかいわ、どういうことなん…。
でも仕方ない、これが本音なんやもん。

今も思い出して書きながらボロボロ泣いてる。スタバの正面のお姉さんごめん、気になるよね。笑


師は、ゆっくり頷きながら聞いて、微笑んで言ってくれた。

「hiRoくんは、根っからの社会活動家なんだろうね」

そう言われて、そうなんだろうなと思った。
適性がありすぎるだろうよ。


ここまで聞いて、師は私にいくつかのアイディアを渡してくれた。

●発信する者/表現する者になること
仲間を励まし続けること。幸せになっていいと言い続けること。
望む世界を語り続けること。
そしていずれは、こんな風に幸せになれる、と、自ら体現するものになること。
生きたい世界を、生きる者になること。

●愛と願いに立ち、守るため・理想を実現するための男性性に開かれること
私は『男性的なアグレッション』を、「それこそが世界を壊し平和を遠ざける諸悪の根源だろう」と感じている点がある。
男性性=暴力や破壊 と捉えて忌み嫌っていて、男性性を発揮することが破壊につながるなら、そんなものいらない、と自分から遠ざけている節がある。
でも、物事を進めていく力や形にする力、実現する力を、破壊や暴力という発露ではなく、愛と意志を持って発揮できるのだとしたらどうか。

まだその具体的な道のりは見えないけれど、まずは『私は、愛するものを守るために思い切り力を発揮していい』と自分に許すところから始めていきたい。


することが見えないと多大なフラストレーションを感じやすいので、上記のように道のりのきっかけを示してもらえてホッとした。

よかった。願いに向かう道はあるんだ。

こうして今日も、助けを得ながら進んでいけることが幸せだ。
なんとも厄介で、体力を使う道だけど、これが私の愛すべき道なんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?