見出し画像

アンテナ

2023.3.24

下書きにあって公開忘れてたやつ。

私は髪型、髪色をよく変える。
理由は楽しいから。
それと、顔に中途半端に自信がないから髪を人と変えて個性的キャラにして誤魔化しているのかもしれない。
だから、似たようなカラーが増えてくると、なんだか気持ちが冷めて次のデザインに変えたくなってくる。

インナーカラーとか特にそうだった。
気づけばインナーカラーの人が沢山いる。
大人しそうって人や、メイクはあまりしないのかな?って人まで、上の髪の毛をピラっと捲れば派手な髪色が出てくる。
『髪色変えよう。』となった。

最近は細かいメッシュを沢山入れてもらいトーンアップを狙っていたけど、それもたまにカブるようになってきた。
白髪隠しに最適なデザインのため、久しぶりに会った友人から、
「ふうこちゃんも白髪結構あるの?」と聞かれ、
「無くないけど白髪隠しでやってるわけじゃないよ。」なんて返事して、ちょっとモヤる。

ちょうど髪も伸びてきたし美容室を予約。
しかし、ノープランで予約日を迎えてしまった。

そういえば、前回も
「攻めた髪型をやめて、ザ・普通にしてみようかと思ってます。」
そう伝えると、美容師さんは
「一周回ったかもしれないですね。色々やって一旦落ち着く感じですね。普通って難しいんですよー。」と言いつつ、いい感じにしてくれた。

今回も曖昧に伝える。
「たまにはベタ塗りしようと思って。短くしちゃっていいんですけど、すいませんノープランです。」

カラーチャートを見ながら、地毛の髪色とメッシュの部分の時間経過の変化を説明してもらい、私の肌色との相性も考慮してブルーグレイっぽいカラーで決定した。

髪型は決まらずカラーリングしながら、デザインをスマホで検索する。
「すいません、なんかアンテナの感度が悪くて、やりたいのが見つからないんです。」
そう言うと、美容師さんは
「ハハハ。折れてるかもね。」

いや、ほんとに。
結局切りながら、最後は匙を投げて美容師さんにお任せしてしまった。

私の面倒な美意識と性格を理解していつも素敵に仕上げてくれる。
髪色は全体がトーンダウンして落ち着いた印象に。
見慣れない自分の姿に最初は戸惑ったが、今は気に入っている。

ヘアスタイルアンテナ再び立ち上がるのはいつになるのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?