見出し画像

ゴールデンウイーク【最終日】虎渓山・永保寺


岐阜県多治見市にある名勝・永保寺に行ってきた。

永保寺の庭を設計したのは夢窓疎石。
"禅庭・枯山水の完成者として世界史上最高の作庭家の一人"とのこと。

京都にある西芳寺庭園と天龍寺庭園も夢窓疎石の設計で、この2つは世界遺産。

永保寺を見学するにあたって初めて知った人物だが、Wikipediaを読めば、禅宗庭園の基礎を作った偉大な人物であることがわかる。

永保寺の駐車場の近くには五平餅やかき氷を売っているお店があり、そこで休憩している人も多かった。

今回は綺麗なイチョウや建物を写真におさめることができて満足しているが、侘び寂びについて調べれば調べるほど「写真を撮る」という行為が永保寺という場所にそぐわない気がした。
次に行く機会があれば、スマホを封印し、侘び寂びの精神を意識しながらあの庭に身を置きたいと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?