
【FUKKOツイート旅】れなさん in 箱根
アイドルグループPinkySpiceのメンバーで、SHOWROOMで人気を誇るアイドルれなさんが、FUKKOツイート旅「 #2020ここは行くべき14都県 」に参加してくれました。
<旅の記録>
早起きして飛び乗った電車の行く先は箱根湯本駅。
ここからバスに乗って箱根を巡ります。
やってきたぜ〜⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
— れな🍓PinkySpice (@re0519na) February 21, 2020
箱根🌟
迷わないことを願って…
着いてすぐ道聞いたけど、街の人すごく優しい😊🌟
今日1日楽しみます!
とにかくバスの中から見える景色とカーブの揺れがすごい😳!
これも自然の良さだね🌟#箱根 #観光 #箱根湯本#FUKKOツイート旅 #2020ここは行くべき14都県 pic.twitter.com/hmFGmuoZOK
駅からバスに乗ること約40分。
向かったのは関東有数のパワースポットの箱根神社!
…とその前にで少し休憩です。
神社の敷地内にある休み処、権現からめもちで空腹を満たします。
箱根神社の横にある
— れな🍓PinkySpice (@re0519na) February 21, 2020
『権現からめもち』さん
本格的な甘酒とつきたてのおもち食べた😋❤️
甘すぎず、何個でも食べれそうなくらいもちもちなきな粉餅食べた😋❤️
最高すぎる〜!!
ニヤニヤしながら味わいました!!w#FUKKOツイート旅 #2020ここは行くべき14都県 pic.twitter.com/qWfWFTRdfS
名物のからめもちは、つきたてのやわらか~いおもちが食べられます。
毎朝3時からその日に提供する分だけ仕込んでいるので、おもちはなくなりしだい終了なので要チェックです。
甘酒との組み合わせがたまりませんね!
ほっと一息ついたところで参拝です。
箱根神社でおみくじ引いたよ🥠
— れな🍓PinkySpice (@re0519na) February 21, 2020
九頭龍神社新宮の龍神水でお清めもしました😊🌟
お守りもGETしたよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
もちろん仕事運が良くなるお守😊
PinkySpiceが売れますようにとお願いしてきました🙏#FUKKOツイート旅 #2020ここは行くべき14都県 pic.twitter.com/txD8jtSun5
さすがれなさん!お目が高い!箱根神社の隣には九頭龍神社新宮という別の神社があります。非常に立ち寄りやすい距離にあるので両社参りがおすすめです。最近では縁結びのご利益にあやかろうと女性の参拝者も増えているのだとか。
龍神水というのは境内から湧き出たご神水のことで不浄の体を清めるとも言われています。実は先ほど食べたおもちも、この龍神水と同じ水源の水を使用して作られているんです。ご利益がありそうですね。
空気がものすごく美味しいー!!!!!
— れな🍓PinkySpice (@re0519na) February 21, 2020
落ち着いてる感じすごく好き😊!
癒される〜!!!
箱根にきたら絶対来ないといけないと思う素敵な神社!!
最高ですっ!!!#箱根神社#FUKKOツイート旅 #2020ここは行くべき14都県 pic.twitter.com/1r2ROXPkh6
どんどんパワーがチャージされていくれなさん。
境内の澄んだ空気も癒されます。
SHOWROOMからも生配信でリポートしてくれました。
このツイートを見たあなたはこのルームを見に行くしかないっ!!!
— れな🍓PinkySpice (@re0519na) February 21, 2020
おつかれなる~む 絶賛配信中だよ!
只今FUKKOツイート旅なう!
箱根の良さをお伝えしてるよ★
みんな観にくるのだあああああ!!!!https://t.co/W6eJyZzu6V
今度は打って変わって船上から景色をお裾分け。
芦ノ湖には遊覧船の他にもう一つ、湖上を運航している船があります。
それが箱根海賊船です。気分は大海原で海賊船のクルー!
最高ーー!!!
— れな🍓PinkySpice (@re0519na) February 21, 2020
箱根海賊船に乗って見る景色は最高!!!
みんなにもこの景色をお裾分け🚢🌟#箱根#FUKKOツイート旅 #2020ここは行くべき14都県 pic.twitter.com/IkFXEe5GFB
最後に訪れたのは箱根神社の、平和の鳥居です。
箱根神社の 平和の鳥居 すごく大きくて素敵だった😍!
— れな🍓PinkySpice (@re0519na) February 21, 2020
勝利祈願のご利益があると言う
矢立の杉 の前でもパシャリ📸
たくさんパワー貰ってる🥺❤️❤️❤️
頑張ろうっっってなる場所!!!#箱根神社#FUKKOツイート旅 #2020ここは行くべき14都県 pic.twitter.com/nRkFGCgH56
そびえたつ朱色の鳥居は昭和39年(1964年)に鎮座1200年と東京オリンピックを開催を記念して「平和」と扁額が掲げられました。
湖面そばまで続く石段の参道に立つとその大きさがわかります。
箱根神社には多くのご神木があり、緑に囲まれているので散策しているだけでも気持ちがよさそうです。
中でも樹齢約1200年と伝わる“矢立の杉”は、平安時代に征夷大将軍の坂上田村麻呂が矢を献上して戦勝を祈願したのが由来と言われており、それ以来多くの人々が勝運パワーを拝借しに参るようです。
箱根のパワーをあますことなく取り込んだれなさん。
とても充実したツイート旅になったようです。
おつかれなー!
— れな🍓PinkySpice (@re0519na) February 21, 2020
落ち着いた〜!!!
今日一日中すごく楽しくて充実した日だったな😊🌟
また撮った写真載せていくね⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
黒たまごほんとに美味しかったなあ〜❤️❤️❤️
こうやってお仕事をもらえる事に感謝して、1つ1つ丁寧にお仕事していきたいなって思いました!
感謝感謝!! pic.twitter.com/zCutN8yVRm
#2020ここは行くべき14都県 を付けて、ぜひ皆さんの街の地域の魅力を教えてください。
#箱根 #れな #FUKKODESIGN #FUKKOツイート旅 #2020ここは行くべき14都県
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!