見出し画像

4歳おもちゃまとめ 2

4歳おもちゃの続きです。その他のおもちゃは下記のリンクから。
子どもの年齢別 手づくりおもちゃまとめ

11. ハロウィンのおばけフタ

画像5

画像6

画像7

画像8

(2015年 / 長男4歳)

作りかたは、お椀型の紙皿を裏返して油性ペンで顔を描くだけ。
こどもと一緒に作っても楽しめると思います。

 
12. カモフラ虫あそび 

画像1

画像2

バッタ

画像3

(2015年 / 長男4歳)

公園に折り紙とはさみを持って行って、適当にバッタや蝶を作り、擬態している虫のように草などに紛れさせて探す遊びです。ちょっと思いついて、画材屋さんに行っていろいろ材料を買おうかと思っていたのですが面倒臭くて家にある折り紙で試してみたら、驚くほど虫っぽくなりました。特におすすめなのが、このふたつ。
1、黄緑でバッタ
2、茶色をくしゃくしゃにして切ってコノハチョウ

材料:折り紙

 
13. おもしろお雛様

(2015年 / 長男4歳)

長男が保育園で折り紙をするようになってから、家でもたくさん折り紙を折っています。お出かけの時も折り紙を持ち歩いて、電車の中などで折っています。

こちらは、伝承おりがみの『おさるの山のぼり』という折り方を応用した
おひなさまおもちゃです。

おひなさまにしなくても、色々と応用できそうです。『おさるの山のぼり』とインターネットで検索すると、折り方が出てきますので、ぜひ試してみてください。

材料:折り紙

14. はしる!チビ忍者 

(2015年 / 長男4歳)

透明な下敷きに、色画用紙で忍者を作ってペタッと貼っておきます。
電車や車で移動する時に、窓に透かして見れば
まるで、チビ忍者が本当に走っているように見えます。

材料:透明な下敷き・色画用紙・両面テープ

15. 磁石で虫バトル

(2015年 / 長男4歳)

長男4歳のころ、昆虫ブームがやってきました。将来の夢は昆虫学者になることで、尊敬している人は丸山宗利さん。毎日、色画用紙で虫を作っては、虫と虫を戦わせて遊んでいます。すごく楽しそう。

我が家ではIKEAで購入したスツールを使用していますが、たぶんダンボールなどでもできるのではないかと思います。

磁石は、100円ショップでも『強力磁石』という物が売っています。特にネオジム磁石は小さいのに強いのでオススメ!(でも誤飲に注意。)ぜひ試してみてください。

材料:菜箸、強力磁石、色画用紙


16. アワアワ〜 

アワアワー

(2015年 / 長男4歳)

いらないプリンやゼリーのカップに、ビニールテープで顔をつけただけのおもちゃです。お風呂で、泡をのせて髪型を作ってみました。

材料:プリンカップ・ビニールテープか油性ペン・あわ


17. 宝箱(アドベントカレンダー)

画像9

画像10

(2015年 / 長男4歳)

長男が4歳のころ、私に甲状腺癌が見つかって、4泊5日の入院をして手術しました。運の良いことに、早めに見つかって早めに処置したような状態で、経過観察の5年間も無事に終わりました。

私の入院中は夫が息子の面倒を見ていたのですが、私と息子が24時間以上離れるのはこれが初めてのことでした。入院前にたっぷり時間があったことと、4泊5日で帰宅できることがわかっていたので、アドベントカレンダー型の『宝箱』を作っておきました。

1日にひとつづつ、扉をあけてゆき、全部開け終えた次の日には私が退院してくる、というものです。中には、ミニカーやお手紙が入っています。

あまり深く考えずに、金色のテープで縁取りをしたのですがこれがとても良かったようで、息子は『箱を見るだけで楽しくなるんだよ〜』と喜んでいました。初めての母の不在、どうなるかな?と思いましたが、夫のおかげもあり、安定して楽しく過ごせたようです。良いきっかけになり、息子は少し成長したように思います。

ひとつ失敗したな、と思うのは、体調がもしも悪かったら、予定より日程が延びたと思いますので、扉が足りなくなる可能性もあったなあ〜。ということです。その辺注意が必要ですが、母が不在になるいろいろな場面で使えそうな宝箱です。

素材:ダンボール箱、デコレーションの画材

次の記事は5歳おもちゃまとめ(執筆中です〜)です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?