見出し画像

山に登らなくても登山用品は便利だよの話+おまけ

今年買ってよかったものはずばり登山用品。さほど登山をするわけではないのにである。
登山用品は普段使いのものよりも高額なものの、長い目で見ればもしかしたらコスパが良いのではないか?
…というわけで今回は、今年購入して日常生活でも愛用している登山用品の紹介をメインに、日常生活では使えないけど便利だった登山グッズの紹介と登山初心者が登山用品をどこまで揃えるべきかの話の3本立てとする。

買ってよかった登山用品(日常生活でも便利だよ編)

レインダンサージャケット(モンベル)

ざっくり言えばレインウェア、雨具、高級レインコート的なもの。とりあえずトップスのみ。モンベルのアウトレット店舗で型落ちのものを購入。
モンベルはアウトドア界のユニクロと揶揄(もしかたらいい意味?)されることもあるが形はベーシックなのでデザイン的な意味でも流行を問わず長く使えるのはメリットだと思う。
気に入っているのはその防水透湿性能と付属の巾着で持ち運べる所。
雨の日の買い出しや旅行先での急な雨の際に大いに役に立った。
雨具とかワークマンでええやろ(ワークマンのレインウェアも上下セットでも3000円くらいで機能面でいってもコスパ最高でオススメ)と思っていたがそれなりの値段を出してよかったと思う。

オールシーズン用防風インナー(ワークマン)

近所の店舗で購入。
今だとヒートテック的な防インナーの方が出ていて、店頭にあるか分からないが…。実際オンラインストアではそれらしい商品は見つからず、正確な商品名は分からないが、だいたいこんな感じの名前だったはず。
オールシーズン対応ということで蓄熱機能はないものの、防風性能に優れており山歩きで寒さ<暑さになりそうな時には蓄熱系インナーではなくこちらを着ていくことが多い。
今年のGW頃に帯広のばんえい競馬を見に行った際、雨による冷え込みが耐え難かった為
急遽現地で購入したのだが、戻ってから正確なサイズ(帯広の店舗にはLサイズしかなかった😂)を買い直す程度には気に入っている。
夏場のアウトドアではこの上に速乾Tシャツを着る等して色々工夫できそう。
ワークマンは元々レインウェアやマウンテンパーカーを買ったりしていたのだが
最近になって23区内にも店舗展開が進み、女性向けの普段使いできそうなアイテムも増えていて利用頻度がぐっと増えた気がする。
他にも撥水仕様のスリッポンや各種トップスボトムスにはいつもお世話になっている。雨の日に着れるのもいいし速乾なのも助かるポイント。

ライトトレールタイツ(モンベル)

神保町のさかいやスポーツ モンベル館で購入。これ凄い楽。もはや履いてないより脚が楽まである(素爪でいるより爪にいい的な)。
ストレッチ性と多少のサポート効果(後者は公式サイトには書いてないけど😂)があるので歩き回っても疲れにくい。
黒を購入したので街歩きの時でもこっそり履いたりする。
山歩きの時はこの上にサーマラップショーツ(これまたモンベル)を履いている。秋~初冬ならこれでもだいぶ暖かいかな。

トレイルランニングシューズ(アディダス)

ヤマノススメ聖地巡礼として行った天覧山の下りで転倒してしまった為、急遽アウトドア用として神保町のロンドンスポーツで買ったもの。

ちなみに転んだ時に履いていたのは無○良品のスニーカー。スニーカーだからといっても街歩き用のは滑りやすいものもある。もちろん道路状況にもよるので靴が悪いというわけではないけど、お客様の声に送ろうかとは思った(笑)
靴自体はとても履きやすくデザインも気に入っていて色違いで持ってたりする。

この時はまさか下りで転ぶなんて夢にも思わんかったんだよ。雪村達はローファーで登ってるし…。天覧山自体は良い山です

ハイカットの本格的な登山靴を買うか迷ったが、サイズがちょうど合うものがあり、たまたまセール価格になっていたのでこちらを購入。確か5000~6000円くらいだったのでかなりお値打ち。
ロンドンスポーツはサイズさえ合えばこんなに安くていいの?というレベルのものが手に入るので神保町で何かアウトドア用品を探す時には真っ先にここを覗くことを勧める。店内ちょっと狭めだけど…。
当初は踵が靴擦れしていたがダイソーの踵保護パッドを貼ったことでより解消され、またクッション性も上がった。
あと様子を見つつちゃんと履いてあげた方が靴も足に馴染んでくることに今更気づく。
先日御岳山に行ってきた際(この時の詳細は↓参照)

にも特に下山時に大活躍だった。
日常生活でも、雨の日の外出でも滑りにくくとても便利。ハイカットでない為、「街歩きなのに大袈裟」感(?)が薄い点も嬉しい所。
ただ、雨の日のコンビニの濡れた床でちょっと滑ってしまい青ざめたが…😨コンビニの濡れた床は下手な山のザレ場よりも危ない(?)ということで。

ザック(vaude)

vaudeはドイツ語でファウデと読むらしい。
御岳山に行く前に、たとえ日帰り登山であってもちゃんとしたザックがあった方が楽なのではないか?と思うようになった。
ヤマノススメ1期を見返したりYouTubeでザック選びの動画を見るなどして少し下調べをした後、
またまた神保町のカンダハー 山の店で購入。
ここでもセール価格でなんと税込1万円以下で買えたのでなかなか良い買い物ができたと思う。
店員の方が親切にザックの選び方、肩紐の長さの合わせ方等を教えてくれるのも嬉しい。
ザック選びについてその時聞いたり下調べした内容を自分なりにまとめるとこんな感じ。

  • 日帰り登山の場合は20~30L前後が目安

  • フレーム付きの方がザック自体は重くなるが、肩だけでなく腰で支えられ負担が軽減される為ザックが軽い=長時間背負っていて楽、ではない

  • ザックカバーは付属していたりいなかったりするが、ザックカバーがなくてもザック自体が強力な撥水でそもそもカバー不要といったものもあった

  • 腰というか骨盤に巻けるベルトがついたものはより肩の負担が軽減されるが、ザックの容量が少ないものだとついていないことが多い

  • 実物をいっぱい背負ってみてフィットするザックを見つけるとよい

多分見る人が見たらツッコミどころ満載なんだろうけど。
神保町だとさかいやスポーツのアウトドア館がザックの取り扱いが一番豊富かつ店内面積が広く色々比べられたので、まずはこちらを見てみることをお勧めする。
ちなみに神保町のロンドンスポーツはフレーム・腰ベルト付きザックが7~8000円台とかなり魅力的だったがザック自体の取り扱いが少なく、またザック売り場が入口付近にある為じっくりは見られないかも。今回はあまりしっくりくるザックがなかった為こちらでは見送った。
今回購入したザックはカバー付きの為、雨の日の食品の買い出しに大いに活躍してくれそう。色も気に入っている。
ていうかこいついつも雨の日に便利って言ってんな。

そんなわけで、登山用品は雨の日を中心に日常生活でも長く使える便利な物ばかりなので山に興味がなくても店を回ると楽しいよ〜というお話でした。

ここから先はおまけ。

買ってよかった登山用品(日常生活で使うかは微妙だけどとりあえずオススメだよ編)

アウトドアグローブ(ワークマン)

お値段なんと99円。滑りにくいアウトドア用のグローブ。
御岳山の天狗岩を登る際にも活躍。下山の時に転んだとしても手を擦りむかないという安心感を与える大活躍。
99円だから仮に破けたりしても心が痛まないという超活躍。
すでに1000円分くらい働いてもらってる気がする。 
焚き火とかする場合は専用の別のグローブ買った方が良いと思う。

登山初心者は登山用品をどこまで揃えるべきか

…についての持論。

最低限必要なものとは?

最近ヤマノススメを見ていることもあり、登山関連の本を購入したりサイトや動画を見たりするのだが、
初心者向けのアドバイスとしてウェア・ザック・靴はいきなり全部揃えなくてOK!少しずつ揃えれば良いよ😄的な文言をよく見かける。
ただ、自分はそうは思いません
そもそも手持ちのものや安いもので代用できるかはある程度登山や登山用品の知識があって初めて分かることだ。
知識も経験もないまま安物買いの銭失いをして登山そのものが嫌いになってしまっては元も子もないのではないか。
現にザックを買った時に、普段使っているリュックとは比べ物にならないほど楽で感動した。ここでコストを払わずに普段のリュックで御岳山に行っていたら、もっとしんどい思いをして当分山はいいやとなっていたように思う。
登山用品を一式揃えるのはハードルが高いように思えるが、少なくともウェア・ザック・靴については先述の通り日常生活でも大いに活用できるので、出費としては安いものてはないが買って損をすることはほぼないはず。

それ以外に買ってよかったもの(これいる?)

iPadPro+Apple Pencil第2世代+CLIP STUDIO PAINT PRO

たまたまだけど円安になる前に買えてよかった。まじで良い。あとクリスタは株主優待なので実質永続ライセンス。もし優待が廃止されたら手放すと思う。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?