見出し画像

50歳で結婚、そしてお小遣い制へ

本日は給料日のため、給料から50000円を残して、残り全額を妻の口座に振り込みました。

この令和の世の中に、お小遣い制の夫はどれくらいいるのでしょうか。

夫によっては不満に思うのかも知れませんが、僕はこの制度、非常に満足しています。

もしかしたら、何から何まで小遣いから出せ、と鬼の形相で迫る妻も世の中にはいるのかも知れませんが、ウチの妻は被服費や生活用品代、薬代などは全て家計から出してくれます。

一緒に外食をした時なども家計から(つまり妻の財布から)出してくれるので、何だか妻から奢ってもらったような気持ちになれます。

一緒に洋服を買いに行った時なども、家計から出す責任感からなのか、妻は男物ばかり物色するため「メンズはもういいからたまにはレディースを見ようよ」と嗜めるほど。

僕は食費と趣味のお金を月に計3万円ほどしか使わないためお小遣い貯金もできて、いいことづくめ。

これから結婚する方には、是非「夫小遣い制」をお勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?