見出し画像

【最終報告書】フォロワー0のライターが「無理のないSNS運用」をはじめたら、仕事を獲得できるのか?また良い化学反応は起きるのか?

皆さまこんにちは。
フリーライターとして活動している、ふかとみと申します。

2023年6月~12月までの期間に、ランサーズが運営している新しい働き方LABの企画に参加しました。
企画を通して「自分にとっての新しい働き方を探る」ことが目的です。

さまざまな企画がある中、私は指定企画(企業とのコラボ企画など)と自主企画、それぞれに参加しました。今回の報告書は
「フリーライターがフォロワー0の状態で『無理のないSNS運用』を始めたら、SNSを通じて仕事を獲得できるのか。
また、SNSの運用によって良い化学反応が起きるのか。」
についてです。

結論から言うと、自主企画は実行できませんでした!
SNSはほぼ更新できなかったです。その中で感じたことをまとめてみました。

▼LivingAnywhere Commonsとのコラボ企画「LivingAnywhere Commons~旅先での出会いによって、働き方はどう変わるのか?〜」にも参加させていただきました。こちらはちゃんと実験しましたのでぜひ。


◆実験の目的をふりかえります

ライターとして動き始めた2023年。
もともとSNSが好きではなく、まったく稼働させていなかったのですが、仕事や人脈づくりのきっかけになれば、とX(旧Twitter)とInstagramに挑戦することに…!

◆当初の予定

 1.6月:それぞれのアカウントでの発信内容やプロフィールを決定。また、自分にとって「無理のない範囲」での更新基準も決める。X、Instagramアカウントを作成。

X:LAC企画では、インタビューをXで発信する必要があったため、取り急ぎXのみ稼働。インタビューとあわせて、気の向いたときに呟いてみた。
Instagram:アカウント作成のみで、見る専に。

 2.7月以降:それぞれ違うジャンルで、一定の分野に特化した内容を発信。反応を見ながら、内容や頻度も変える。

X:LACのインタビューだけを発信。
Instagram:見る専のまま。ライターの業務、LACでのインタビュー作成に時間がかかり、どんな内容を発信するかを決められないまま時間が過ぎた。


3.7月以降の月末:どのくらいフォロワーが増えたか、SNS上でのつながりが生まれたか、仕事が獲得できたかをまとめる。
また、仕事獲得や人とのつながりが生まれるよう、翌月の更新内容や頻度を見直す。

X・Instagramともに発信はほぼ無し(LACインタビューのみ)。

LACで出会う方、あたらぼの方とはXで繋がったりもした。
しかし、特段発信していなかったので、それ以上増えることはなかった。

XやInstagramを使わず、直接知り合いの方からお仕事をいただけたこともあって、放置してしまった。

◆検証内容についての答え

1.まったくのゼロの状態からアカウントを運用した場合、どのような内容を発信すると
・フォロワーを獲得できるのか
・人脈が生まれるのか
・ライターやランサーズでの仕事獲得につながるのか

今回は発信がそもそもできていないため、検証できず。

やはりある程度の発信数と、一定のジャンルでの発信が必要だと感じた。
←自分が移住前に移住関連のアカウントをフォローした時に思ったこと。

2.SNSにかかるストレスを軽減するため、無理のない範囲で運用し、それでも仕事が獲得できるようになるのか
→毎日更新・継続的なユーザーではなくてもいいのか。
→アカウントを持っているだけでプラスになることはあるのか。

SNS経由での仕事にはつながっていないが、Instagramだけで情報発信をしている方も多く、アカウントを作成したことにより得られる情報の幅は広がった
また、相手によってよく見るSNSが異なるので、連絡先を交換する際に相手にあわせられる、というメリットもある。

⇒プラスかどうかはわからないが、持っていてよかったなと思うことはたまにあった。

3.SNS運用による仕事以外でのメリット・デメリット
→これまでは精神的にストレスを感じていたし、これからも感じるとは思うけど、それを上回るメリットがあるのか。

Xは文章やテキストメインなので、やはり見ると落ち込んでしまう…
LAC企画のインタビューですら、発信するのがプチストレスでした。

反対にInstagramは、楽しい動画(リール)や役に立つ情報などが見られ、おもしろいなと思うことが多かった。SNSを見ていて楽しいと感じたのはInstagramが初じゃないかなと思うほど。

⇒気軽に、楽しく利用できるという点ではよかったかな?(でもダラダラとみてしまうこともあり、時間がどんどん過ぎていくのはデメリット)

◆実験のアウトプット

●アカウントのフォロワー数、やりとり数、SNS経由での仕事獲得数などをまとめる

⇒ほぼ0に等しいので今回は記載しません!

●SNSの運用による良い変化や出会い

⇒Instagramを意識して、普段から「これ投稿しようかな!」という目線で写真を撮るようになった。純粋に見ていて楽しい

●自分にとってストレスだったこと

⇒情報の量が多すぎて、自分にはXは合わないなと感じました。
なので、見るのをやめました

①最近気づいたのですが、気になる人(仕事や企画で会って、相手のことをより知りたいなと思うとき)のブログやSNSをしっかり読み込むタイプ。気になる人が同じタイミングで増えてしまうと、正直Xを見ているだけで時間がどんどん過ぎてしまう…焦

②皆さんの考えや気づきが載っていて(ものすごくおもしろいし楽しいんですけど)、それを一つ一つ読んでいるとめちゃめちゃ頭を使ってしまう。自分もそうかな?そんな考え方があるのか…など迷走し始めて、さらっと読み流せない。

●実験が進められなかった理由と気付き

やらなければならない状況に自分を追い込まない限り、やらない。
⇒何かしらSNSと仕事がつながるように動いたり、誰かに経過報告をする場を設けたりすればよかったかも
・そもそも、SNSに対して積極的にやりたいと思っていなかった
・SNSやっていなくても生きていける。
⇒必要な人とはXやInstagram以外でちゃんと繋がれた
・忙しいことを理由に後回しにした。
・圧倒的リサーチ不足(何を発信するかの軸がいまだにわからん)

◆SNSとの向き合い方について

実験をスタートした6月。
SNSとの距離感や、今後続けていくかどうかを確認する半年間にしようと動き出しました。

今回の企画では、今後SNSを使い続けるかどうかを見極めたいと考えていますが、自分にとってのSNSとのちょうどよい向き合い方も見つけたいと思っています。

6月の実験計画書より

半年経って、色々と生活や仕事の変化があり、考えたこと。

XやInstagramよりも、今は自分のブログと、noteに力を入れたい。
特に、noteではプライベートな発信:移住先での取り組みや日々のできごとのリポートをしようかなと!

自分のキャパシティを超えているので、X・Instagramに関しての優先順位を下げて付き合っていくことにしました。
アカウント自体は存在しているので、今後また意欲が高まったらチャレンジしてみようかな!

なので、XやInstagramを頑張るというよりも、noteを通してシェアする形でゆるゆるやっていこうと思います。

***


仕事や日々の生活に手いっぱいで、どんどん後回しになってしまった自主企画。
それでも、おかげでInstagramを始められたし、今はブログやnoteを頑張ろうと新たに決意できたので、まったく無駄ではなかったのかもしれない。

うまくいかなかったことも含めて、最終報告書といたします。
読んでくださった皆さん、ありがとうございました!


最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^読んでいただけることへの感謝の気持ちを忘れずに、丁寧に言葉を綴っていきたいです。どこかでお会いしたらぜひお話を聞かせてください!