ハードルをとことん下げる

何か新しいことを始める時や新しい習慣を身に付ける時って、一歩目がなかなか出ないと思うし続けるのも大変だと思います。

その問題をクリアするコツは「ハードルをとことん下げる」こと。


例えば、本を読む習慣がないけどこれから読むようにしたいと言う人がいきなり「2日に1冊読もう」という目標はかなりハードルが高いしおそらくしんどくて続かない。

そのハードルを下げまくって「とりあえず本を開いて目次だけ読む」にしてみる。

そうすると本を開いて目次を見るだけなら時間もかからないし難しくもないから、とりあえずやれる。

それで次は目次の中から気になる章を探してそこだけ読んでみる。別に1ページからしっかり読まないといけないルールもない。

1つの章を読んだら違う章も読みたくなるかもしれないし、それで1冊読めればまた次の本に手が出やすい。


ランニングに例えるなら、初心者がいきなり「毎日10キロ走るぞ」というかなり高い目標を見るんじゃなくて、とりあえず運動着に着替えて外に出るとかで良い。

で、外に出たらウォーキングだけでもいい。

何回かウォーキングしてたらそのうち軽く走りたくなる。

走り始めたら1キロずつでも走る距離を伸ばす。


そうやって一つ一つの段差を低くするというかハードルを下げることで「とりあえずこれだけやってみるか」と動き出せる。

そして動くことでやる気が出てくる。

やる気はやる前からたくさんあるわけじゃなくて、やり始めることでどんどん湧いてくるモノだと思います。

とりあえず動き出しやすいように、ハードルは自分でとことん下げると簡単に始められるはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?