見出し画像

中小企業診断士200日で一発合格した攻略法

こんにちは、深見です。
私は、中小企業診断士 の資格を持っています。

コロナ禍の自粛期間に、一念発起で勉強を始めたのがきっかけですが、
約200日間、ほぼ独学で
1次試験→539点
2次試験→284点
で合格することができました。

中小企業診断士の試験は、
●1次試験は、7科目あり試験範囲が広い
●2次試験は、論述で試験対策がむずかしい
です。

そんな中で、合格に向け受験を志す方へのヒントになればという気持ちで攻略法を書かせてもいます。
今回は概論的な内容です。
次回以降、具体的な勉強法をお伝えさせていただきます!!

【今日のまとめ】
①まずは1次試験突破のことだけ考えよう。
②使った教材は全10種類。おすすめ度あり。
③本屋も活用しよう。

①まずは1次試験突破のことだけ考えよう

中小企業診断士の試験は
●1次試験→マークシート式 7科目
●2次試験→論述式 4科目
に分かれています。

1次、2次どちらも手ごわい試験です。

2次試験は論述ということもあり、
●合格基準が不透明(正解がない)
●マークシート式より苦手意識がある
ことから早くから対策が必要と思っている方も多いと思います。

心配いりません。

2次試験のことは1次試験が終わってから考えましょう。
理由は3つです。
①1次試験が合格できた時は、今より知識量が増えている。
→2次試験の設問や必要知識に対する見え方が変わります。

②2次試験の勉強は答えがない。
→2次試験の勉強は公式の答えがなく、手ごたえがほぼないです。
そのためモチベーションの維持も難しいです。

③1次試験に合格しないと永遠に2次試験は受けられない。
→当たり前ですね。

ということで、まずは目下の1次試験合格に全力を注ぎましょう。

②使った教材は全10種類。おすすめ度あり。

私が使った全教材をおすすめ度を添えて紹介します。
ちなみに
おすすめ度★☆☆→結果的に買わなくてもよかったかも
おすすめ度★★☆→まあ、買ってよかったかな
おすすめ度★★★→買わなければ合格できなかった
です。

一次試験

おすすめ度★★★(全7科目分)
一言:各教科、テーマ、出題頻度ごとに整理されています。

おすすめ度★★★(全編・後編)
一言:絵が多くわかりやすい。暗記にも使えます。

クレアール:1次直前完成パック
おすすめ度★★★
一言:出題予想の的中度が高かった印象。

2次試験

おすすめ度★★★
一言:これがないと2次試験は対策できません。

おすすめ度★★★
一言:これがないと2次試験は対策できません。(繰り返し)

おすすめ度★★★
一言:2次試験対策で唯一手ごたえを得られる教材です。

おすすめ度★★☆
一言:買って損はないですが、実際演習は直近3年分で十分でした。

おすすめ度★★☆
一言:用語の説明が充実しています。私はまとめシートの方が好きでした。

おすすめ度★★☆
一言:初歩的なワークとして活用できますが、合格点突破はできない内容。

クレアール:2次完成パック
おすすめ度★☆☆
一言:「ふぞろい」との答案作成方法のギャップに悩み、個人的に低評価。

③本屋も活用しよう。

最後に小ネタです。
本を買う場合、いうまでもなくAmazonが便利です。
ただし、Amazonは時として、べらぼうに高い値段で本を売っている時があります。

実際、ふぞろいな合格答案系は、毎年8月頃に発売されます。
発売直後は、Amazonでは価格が倍で売られているなんてこともありました。
試験対策で焦っているのに・・・
という感じでしたが、ダメもとで近所の書店に行ったら、2~3日で取り寄せが可能でした。
それ以降、Amazonで高騰している書籍はひとまず本屋に聞いてみるを習慣にしていますが、意外と他店に在庫があったり、取り寄せ可能だったりします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回以降は、それぞれの教材の使い方を掘り下げていきたいと思います。
それでは、今日からもよい人生を!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?