マガジンのカバー画像

備忘録

26
私的読書メモ
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

茶人たちの日本文化史(講談社現代新書) を読んでいる。

茶人たちの日本文化史(講談社現代新書)  日本に喫茶の習慣が伝わった頃はお茶は薬というのと中国趣味を楽しむ感じ 遣唐使廃止の頃に一回廃れる 禅僧がまた広める 鎌倉時代の頃から闘茶がはじまる この頃から喫茶の文化的側面が萌芽

某芸能人の商売を見て思ったこと

作家さんに何人か知り合いいるけど、ほんと大変よね。需要の問題があるとはいえどんなに丁寧に調べてちゃんとした本書いても50万とかそこいらしか手に入らなかったりして。近年の出版は売れないからゴミクズみたいな本を出すのか、ゴミクズみたいな本だから売れないのか、悩ましいレベルになっている。 作家でも有料記事とかメルマガとかで稼いでいる人もいるし、或いはちゃんとした内容なんだろうけど、この手の分野って胡散臭さを煮詰めたようなのが幅を利かせていて悪貨は良貨を駆逐するみたいな構図。購入が