「紙copi」で444文字原稿を書く。

 紙copi3に「444」という箱を作ってある。ほかに「原稿」とか「日記」とか「管理」といった箱がある。
 「日記」はほかの箱とは違って、あらかじめ「2019年09月26日(木)」といったタイトルのついたファイルが用意されているので、日時を選ぶだけで書き始めることができる。
 日記を書いたり、原稿を書いたりしながら、ネタが浮かぶと「444」の箱を開いて、一行目にタイトルを入力する。これがアイデアになる。時間がないときはそのまま他のファイルに移るが、時間のある時はそのままざっとした内容を書いていく。
 あらかた書いたらファイル名を右クリックし、「標準ソフトで開く」を選ぶ。ファイルを読み込んだ状態で秀丸エディタが開く。エディタは自分の好きなものでいい。秀丸エディタには文字数をカウントする機能があるので、これを使って文字数を調整する。
 「444」は実際にはDropbox内にあるフォルダなので、書けば自動的にネット上で同期され、ノートパソコンで続きを書くこともできる。
 一日寝かせて完成だ。

新作旧作まとめて、毎日1編ずつ「朗読用ショートショート」マガジンに追加しています。朗読に使いたい方、どうぞよろしくお願いします。