見出し画像

春風亭一之輔落語生配信第二幕3日目。

 春風亭一之輔の落語生配信、3日目。20時15分から。だいたい1万人くらいがリアルタイム視聴している。色物はリアルタイムでしか見られないので貴重だ。
 第三夜の色物さんは、粋曲の柳家小菊師匠。演台に三味線が用意されて登場。そうじゃおまへんか、アホらしいやおまへんかと唄う。近来節だとか。
 カエルひょこひょこ、蛇がにょろにょろ、なめくじがぬらっぬらっの三部作。
 それから都々逸。都々逸を聞く機会なんて滅多にないからどんな顔を聴いてしていいかわからない。
 炭坑節、深川くずしとたっぷり唄う。
 音質がすごくいいので、ヘッドフォンで聴くとちょっと感動的である。バックボーンが頑張っているのだな。
 一之輔師匠、今日はマクラ短め。このご時世、打ち上げなんてとんでもない。ああ、酒が飲みてえなあということで、「猫の災難」。はじめて聞く噺。面白かった。兄貴が買ってきた酒をなんだかんだいいながら熊五郎がひとりでぜんぶ飲んでしまう。噺の最中、ずっと酔っ払っている。だんだん深く酔っ払っていくさまが見事だった。

新作旧作まとめて、毎日1編ずつ「朗読用ショートショート」マガジンに追加しています。朗読に使いたい方、どうぞよろしくお願いします。