見出し画像

春は重ダルい?

いつも私のnoteを読んでくださり、ありがとうございます。

新年度がスタートしましたね♪
暖かい日も増えてきて、なんだか気分がウキウキな春の陽気を味わってますか???
残念ながら、桜は散り始めてしまっていますが、
桜吹雪もきれいでやっぱり春は好きです☺

なんですが、、、、。

産後1年後に発症した「花粉症」に2月末頃から、3月いっぱい中、
こてんぱにやられてました。
産前はアレルギー反応としては、ゼロに等しく、寒暖差による鼻炎のみで、
薬さえ飲めばOK♪という感じでしたが、
今年に限っては、ステロイドのお薬を飲みだしてやっと落ち着くような感じで、

体調も悪く、
睡眠もとれず、
ぼーっと倦怠感、
鼻づまりで酸素不足、
肌荒れ、、、、などなど

最悪でした(笑)

先日、私の大好きなヨガインストラクターさんのポッドキャストを聞いて
「はぁ~!なるほど!だからなのかー!」
な感じで驚き納得話で、ぜひみなさんにもシェアしたいし、
私の記録としても書き残したいなと思ったので、書きます!!!(笑)

みなさん、「アーユルヴェーダ」って聞いたことありますか?
インドの伝統医学で、予防医学ともいわれています。
ヨガスクールに通っているときに、教科書に出てきたくらいの知識なので、
気になる方は、ぜひ検索してみてください(笑)←


なんとなく、春になると、気分がウキウキして

「心機一転!!頑張るぞ!」

みたく、新生活頑張っちゃう人、多くないですか?

私はまさにそのタイプでした。
年度末までドッタバタに過ごして心身ともに疲れてたけど
春の陽気を感じられるようになると、
なんだかエネルギーが湧き出るような、、、、そんな感じ?(笑)
ありません???(笑)

ただ、それは気分的なエネルギーの話で、身体はすごく頑張っていて、
疲れが抜けないまま、、、みたいな。
そのまま4月頑張りすぎて、5月のGW過ぎたころに、「五月病」の流れ、、、

年齢的に若い20代は、体力だったり、若さでなんとか乗り越えてきましたが、
産後はそうもいかず、我が子は元気だし、日常は日常として過ぎていきます。

今年も冬の雪解け開始くらいから始まった「花粉症」との闘い。
・身体の重ダルさ
・ぼーっと頭が働かない感じ
・眠さ(睡眠の質が落ちる)


花粉症のせいだと思ってました。

ただ、これ、、、!
アーユルヴェーダ的観点からすると、
「花粉症が、、、」ということではなく、
身体のサイクルとして、そうゆう症状が出る季節なんだそうです。

それこそ、雪解けのように、冬の間に体内に蓄積されたものを、
外へ排出しようとする時期なんですって。←

冬の間に食べ過ぎていたり、運動していなかったりすると、
使われなかった栄養素などが、老廃物や毒素として、体内に停滞していて、
暖かくなると、代謝が上がり始めて、その毒素を外へリリースしようとする。

つまり、体内循環が始まる準備期間なんですね。

加えて、消化機能の乱れで、免疫系が弱り、アレルギーが発症する。
(→これが花粉症発症の原因だったりするみたい。)

そして、寒暖差による体調不良も増える。

【身体循環準備期間中の、寒暖差による免疫系よわよわ期】

←勝手にネーミングしてみたwww

「花粉症」発症の話は、一旦置いておいて、、、

春の身体の調子をみると、
・疲れ
・だるさ
・重い
・眠い
みたいな症状がある人、結構いそうだなと。

加えて、「冬はやっぱりため込む季節だから」と
流れに身を任せすぎることはよくないと痛感、、、

そんな症状が出ているとわかっていながらも、

なんとなく頑張らなきゃ、、、とか、
身体が思うように動かないと悩む、、、とか、
春になると、逆に気分が落ち込む、、、とか、

インドの伝統医学的な観点からすると、その体の症状は
実は正常で、おかしくも、なんともないってこと。

もちろん、ここは日本ですので、この考え方が主流でもないし、
多くの人に知れ渡ってほしいという風に願うつもりもまったくないです。

でも、「知る」だけでなんだか気持ち軽くなるし、
「できること」をやってみようってなりません?

体内デトックスの為に、

・水分をしっかりとるようにする
・軽い運動を始める
・小麦をとることを控える
などなど

薬や自分の頑張りだけを信じて
がむしゃらに考えたり動くことを減らして
その分、自分の身体にやさしい選択や時間を取ってあげることができる。

こんな素敵な春を過ごせたら、
めちゃくちゃよくないですか?!!

まずは、しっかり水分を取ることから始めます!(笑)

長くなりましたが、
ここまで読んでいただきありがとうございました♪

Fuka

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?