見出し画像

モデルナのワクチンを接種した話

モデルナのワクチンを接種した。職域接種が決まったときは「ありがたい」と思ったが、自治体からクーポンが届き、私の接種日より前に自治体の集団接種を7月下旬に予約できた家人が「俺、ファイザー♪」と喜んでいるのを見て、複雑な気分になった。私だってファイザーが良かったのに。

しかも私の接種日の前日「ご家族で接種希望があれば申し出てください」とワクチンが余っていることをお知らせされた。接種しないことを選んだ人が相当数いた模様。一応家人にも伝えてみたが、ファイザーが良いからこのままで良いと言われ。まぁそうなるわなぁ。

本題。モデルナワクチンを接種してからの経緯を書きます。

当日

肩の出る服を着てきてくださいと言われたので、ゆるゆるのTシャツにしてみた。予診票を見せて受付が終わると、医師の問診。記入内容をチェックしてサインをもらった。打ち手は5カ所。会場担当スタッフに誘導されて、そのうちの1つのブースに入った。「利き手と反対側に打ちますねー」と指示され、椅子に座り、90度くるっと回って腕を出す。「アルコール大丈夫ですか?」はい、大丈夫です。「チクっとしますー」「指先しびれないですか?」「終わりましたー」インフルエンザワクチンと同じくらい早い。

針はオレンジ色の25G(0.50 mm)、長さ1"(25 mm)もあるから、あれが垂直に刺さったと思うとちょっとぞっとする。

穿刺したところに小さな絆創膏を貼り、番号が書かれた待機場所へ。1回目接種の記録用紙を受け取る。自治体のクーポンシートに貼るんじゃないんだな、そりゃそうか。この紙は再交付しないから、2回目に持ってくるように言われた。

30分待機を命じられ、武田モデルナの説明書を読む。なんだかいろいろ起きるみたいだ。

特に問題なく業務に戻った。低気圧頭痛に襲われたのでいつもの鎮痛剤を飲む。何かフラフワするけれど、めまいは割と頻繁に起きるのでワクチンの副反応かどうかわからない。

左腕が重だるい以外に特に症状は無いのだが、とにかく倦怠感が半端ない。

Day2

梅雨というよりはけっこう激しい雨の朝。だるい。子どもも起きないからワクチンのせいなのかどうかもわからない。食欲は普通にある。ただ、だるいだけ。左腕は触られると痛い程度で、腫れは無く、見た目は何も変わらない。

午後の予定が終わったので、早めの夕食をサイゼリヤで。作る気力は毛頭ない。アルコール提供が再開していたため、喜び勇んで普段頼まない生ビールを注文。やっぱり足りなくていつもの赤ワイン。だるいのに飲むからさらにだるくなる。自業自得ともいう。ミニフィセルでソーセージドッグをつくろうとしたら、おあつらえ向きのセットメニューが登場していた。サイゼリヤの中の人はツイ廃だったりして。

夕方から夜に向かって、どんどんだるくなる。お風呂に入る元気もなく、睡魔に襲われ仮眠。子どもにたたき起こされて夕飯(お夜食?)をつくる。

Day3

梅雨空の朝。やっぱりだるい。けれど今日のノルマをこなす必要があるのでがんばって起きる。家事=やりたくない、のもいつものことなので、ワクチンのせいなのかどうなのかもわからない。

Twitterで話題の「ワクワク チンチン」を子どもに教えた。大喜びして早速出張中の家人にSMSを送るが、全く反応が無いらしい。TwitterあまりやらないからBuzzってるのを知らないのだろう。

利き手ではないからここまで全く油断していたが、最大の難関に直面。今日はヴァイオリンのレッスン日ではないか。ヴァイオリンって、こんなに重たい鈍器だったのか? ってぐらい、左腕にずっしり来る。肩にのしかかる荷重、あぁ重たい。

子どもが宿題をやっている間、やっぱり眠たくて仮眠。子どもも私が観ていないからYouTube見て遊びながら宿題していたようで、2時間くらいかかっていた(つまりその間寝ていた私)。

がんばってお風呂に入って、夕飯食べて、寝かしつけたら即寝た。子は子なりに私に気を使っている。申し訳ない。

Day4

半年以上ぶりに朝まで熟睡した。一度も起きなかった。すごいなぁ、モデルナワクチン(ちょっと違う)。

左腕の痛みがここにきてピークに達する。ちょっと触っただけで痛い。腕を上げると打ったところ中心に痛い。腫れたり赤くなったりはしていないけれど、やっかいな痛さ。

Day5

頭痛薬は朝飲んだだけでしのげた。そろそろ安心して暮らせる?

Day8

ワクチン接種の話が出るよりずーっと前に予約していた、大腸内視鏡検査(下部消化器内視鏡検査)を受診。直腸にcollagenous colitisを指摘される。「ランソプラゾールとか飲んでます?」と、ミダゾラムでぼーっとした私に聞かれても、おくすり手帳お渡ししましたよね、としか(なお、PPIは飲んでない)。検査後の診察で、「NSAIDs飲んでますか?ロキソプロフェンとか?」と聞かれたので、「そっちじゃなくてイブプロフェン飲みました、コロナワクチン接種後つらかったので。」と回答。「あれ、イブプロフェンってNSAIDsでしたっけ?ま、あとで調べます。」と医師。あらら。

次は、1回目の4週間後に予定されている。当然だけど2回セットで予約を入れているから、時間も決まっている。その日に風邪ひいてキャンセルしないように、きちっと体調整えておかねば。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?