見出し画像

スピッツ『ロビンソン』ギター弾き語り

スピッツの『ロビンソン』をギターで弾き語りしてみました。

映像も音源もiPhoneの7での撮影です。

弾き語りの撮影ではいつも問題があって・・・・、、、
それはギターの音ばかりが大きくなってしまうこと・・・。

 理由ははっきりしていて、顔が映らないようにするために、IPhoneのカメラをギターの本体から床の方に向けてスマホスタンドに装着するからです。

撮影した動画からはそんなにわかりませんが、スマホスタンドのスマホを押さえているところがかなり首を下に曲げています。
ギターの方には向いているのでギターの音だけは結構大きく拾ってしまいます。

映像はiPhoneで写したとしても、音源は専用のマイクを使えばいいのでは!と思いますが、いまのところ設備投資する予定がありません💦。

なので、今回、15年ほど前に購入したYAMAHAのCPX(エレアコ*)に付属していたサウンドホールカバーを初めて使ってみました。
(*エレアコとはスピーカから音が出せるアコギ)

このサウンドホールカバーは過去に一度も使ったことがありませんでした。大きさは丁度で、ばっちり!はまりました。

それで録音したのですが、、、、、、

まぁほとんど効果はなし!といったところでしょうか・・・💦

CPXに付いてましたから、そもそも音を小さくというより、ハウリング防止ということでしょうね。
でも一応、サウンドホールカバーは消音効果の目的もある!ということですが、実際のところあまり効果なしでした。

僕の音楽レベルではiPhoneで録音するくらいが丁度なのでしょうが、
音に関してはもうすこし検討してもいいのかも!です。

でも顔出しすれば問題ないかな・・・・・・
あと20歳くらい若かったらね。。。

というわけで・・・

スピッツの「ロビンソン」です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?