見出し画像

ビジネス福島弁!

【1015字/動画1】
福島弁学習者のための動画です。
初級から中級者向けで、FUKUEICで500~650点レベルです。
12月3日投稿したものと同じですが、若干短く編集しました。

内容はビジネスに特化してあります
日本語を話せる人なら意味などは難しくはないと思います。
アクセントや発音は大切なので、何回も繰り返し、声に出して真似るようにして下さい。4技能の中でもスピーキングが一番大切です。
シャドーイングが特に有効です。

今回、強調した文の最後にくる特有の助詞はとても重要です。
福島弁を習得するうえでは必須なので、必ず身につけるようにして下さい。

会話文では、理解しやすくするために、冒頭に会話文のシチュエーションの解説をいれてあります。

ご不明なことがありましたら、コメント欄にご質問下さい。


【ビジネス会話文】

◆例文1◆
Aさんが書類をなくしてしまいました。
さて、Bさんは何と答えたでしょう・・・

  A.前こごさあった書類 どこさあんだべ
  B.そごさあっぺした  みえねのがい

◆例文2◆
Aさんはクライアントに書類を送ったかどうか、忘れてしまいました。
Bさんはなんと答えたでしょうか?

  A.ごごさ請求書おぐったっけ?
  B.おぐったべした。あんだ計算したんだぞい

◆例文3◆
今日はBさんが残業になってしまいました。
巻き添えを食ったAさんはちょっといら立っているようです。

A.そだごどしてったから残業になんだぞい
  B.おらまで残業だべした

◆例文4◆
部長から指示を受けたAさん、Bさんに向かい何かを言っています。・・

A.部長さぎこれっていったんだげんちょも、やんなくてかまねがら
  B.おごらんにがい?そだごどして

◆例文5◆
Aさんが勤める会社が、なんとクライアントから取引停止の宣告を受けてしまいました。

A.あんだんどごどは、もうつきあわんにっていわっちゃぞい。
  B.なんだべ~、がおっちまぁ~な


【重要用例・用語】

  • ねっぱす

  • おっこむ

  • うっつぁし

  • よっぱら

  • ぞうさね

  • やばんしょ(やばせ)

  • いだが~い

  • んだが(~)い

  • ~がんない

  • ほだべ

  • たまげっちま

  • ほだごどね~べ

  • ほだげんちょも

  • くたびっちゃ


【文法解説(依頼する表現)】

◆ 悪いのですが
 わりげんちょも
 わりない

◆ ~して下さい
 してくなんしょ
 してくんにがい
 してけらい

◆ ~してはどうですか?
 してみらい
 してみっせ

さぁそれでは毎日、少しでも繰り返し話す練習をしましょう。
日々の努力はきっとあなたを裏切らないことでしょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?