見出し画像

漫才論| ⁹⁹漫才スタイルの分類「M-1グランプリ2021[準決勝]」

漫才スタイルを分類することに何か意味があるのかと言われると,あまり意味はないような気もしますが,M-1グランプリ2021の準決勝進出26組の全体的な漫才スタイルの傾向をつかみたかったので,"勝手に"分類してみました


正統派漫才(6)

アインシュタイン
からし蓮根
さや香
ダイタク
ヘンダーソン
見取り図

ゆる系正統派漫才(5)

オズワルド
金属バット
ニューヨーク
男性ブランコ
ロングコートダディ

ギャグ系正統派漫才(3)

インディアンス
マユリカ
ゆにばーす

変則的正統派漫才(5)

東京ホテイソン
カベポスター
滝音
ハライチ
もも

ギャグ漫才(2)

錦鯉
モグライダー

正統派系世界観漫才(2)

キュウ
真空ジェシカ

シュール系世界観漫才(2)

ランジャタイ
ヨネダ2000

メタ漫才(1)

アルコ&ピース

正統派っぽいものでも,真の「正統派漫才」と言い切るのが難しいタイプの漫才スタイルが多かったので,「正統派」を4つに分類してみました。おもに「世界観」をみせる漫才も2つに分類しています

分類方法はほかにもいろいろありますし,この分類でも「どっちに入れるか迷うコンビ」もいたりしますので,ご意見・ご感想などありましたらコメントよろしくお願いいたします

このテーマに関する質問・意見・反論などは
「みんなで作る漫才の教科書」にお寄せください

みんなで作る漫才の教科書とは,テーマ別に分類した「漫才論」にみなさんから「質問」「意見」「反論」などをいただいて,それに答えるという形式で教科書を作っていこうというプロジェクトです

THE MANZAI magazine
❶「自分たちにしかできない漫才スタイル」を確立する方法 ❷しゃべくり漫才のうまさは「相槌」で決まる ❸「漫才台本の書き方」と「オチのつけ方」 ➍ボケやツッコミってどのようにして思いつくものなの? ❺「言い訳-関東芸人はなぜM-1で勝てないのか-」は"現代漫才論"ではない-ナイツ塙さんが何を「言い訳」しているのかが分かれば,関東芸人がしゃべくり漫才でM-1王者になる道が見えてくる- ❻漫才詩集「38」

フィクション漫才『煮豆🌱』-いとこい師匠のテンポで-
作: 藤澤俊輔  出演: おせつときょうた

あらゆるオチを誰よりも先に小噺化するプロジェクト『令和醒睡笑』過去の創作小噺を何回も何回も回すと"古典小噺"になる・・・はず・・・【小噺はフリー台本】