見出し画像

✏️なぜnoteを続けるか🗒

はい、どもっこんばんは。
なんと今日は実家に帰省しているということで岡山からお届けします!

実家の岡山の部屋に本が積み重なっていたのでちょっと探ってみると「医学で合格る(うかる)勉強法」というのが出てきました。これは受験生時代に買ってあまり読まないまま置いていった本です。


現役ドクターで予備校講師の方が脳の仕組みでやる気を出すコツや効率的な学び方を書いたものです。

高校生の頃から精神論ではなく、科学の力を活かそうと考えていたのか…
「やっぱりおれって天才か!?」
まあそんな冗談は置いといて…

ちょっと気になったのでページをめくっていくとこんな図が出てきました。

これは「ラーニングピラミッド」というもので学習定着率の高さを表しています。

日本の学校の授業の定型である一斉座学はまさかの最も非効率な「聞くだけ」。
なんとも悲しい現実です…
そりゃやる気も学力も下がるわ🤯

そして大学生、社会人になるにつれて学びの時間はどんどん減っていくのが日本人です。サラリーマンの1日の平均勉強時間は6分とも言われています。
やばすぎる。座学で勉強きらい、思考停止、搾取されて、奴隷化、サヨナラあ!って感じなのかなこの国は🙃
そんなの僕は絶対にいやだよおぉおおー!

でも!逆に勉強したら無双できるくねっ!?💡⤴︎⤴︎

だから僕は毎日の学びをnoteに書いて仲間に伝えようとしています。つまり90%の学習定着率で取り組めているのではないでしょうか。
自分の紙のノートに書いてる時は「相手に伝わる」ことを意識することなんてなく自分目線で書き殴っていたので。

これを毎日続けている人と、普通の大学生では数ヶ月もすればとてつもない差が開いているはずです。
さらにテックアイエスのほかのインターン生の学びを自分もnoteをみて吸収できるのがスゴい!!まさに「学びのかけ算」👏

僕たちはどんどん進化していくでしょう。

ということでなるべくサボらず50日連続を達成した同志✨を追いかけながら
毎日続けていくぞっ!
おー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?