マガジンのカバー画像

心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿しています。 https://fujisaki…
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

演奏の不調から脱する1番の近道

調子が良かったのに突然不調になった、出来ていたことが出来なくなってしまった…そんなときは…

これからの時代の悩み解決法

悩みは生きていれば必ずやってくるもの。解決するまで考えたり、誰かに相談するのもいいけど……

どうやったら楽に吹けるようになりますか?

色々なことを言われますが、私は究極これではないかと思います。

「実際にどこの力を抜けばいいのかがわかりました」オンライングループレッスンご感想

オンライングループレッスンのご感想、見学の方からもいただきました! ★グループレッスンを…

プラスチック(樹脂)リードでいい音が出る人ってどんな人?

気候に左右されず長持ちするプラスチック(樹脂)リード、これが使えればどんなにいいか… で…

「指の動きを、腕の動きから解説していただけました」オンライングループレッスンご感…

9/20オンライングループのご感想、3人目はアレクサンダーテクニークも学んでいる方です。前回…

「指が固まる原因と対処法が学べました」オンライングループレッスンご感想

2021年9月20日オンライングループのご感想、2人目は前回も参加してくださった教室の生徒さん、Uさんです。 グループレッスンで他の方の悩みや、先生のアドバイスを聞くたびに「あ、そうだった」「そういえば聞いたことがある」など思い出せました。他の方のレッスンのQ&Aを見ていくことで、自分がレッスンを受けているのに近い経験がプラスされていくように思います。 楽器をギュッと握ってしまうことで指を動かしづらくなるが、その力を軽くすることで動きがスムーズになること。(トーンホールや

「いい音を出すには、いい音を沢山聴いて真似しなさい」の落とし穴

「良い音を出すためには、良い音を沢山聴いて真似しなさい」と言われたり聞いたことありますか…

吹くときの「唇の役割」「下の前歯の役割」、説明できますか?

アンブシュアとひとくくりに言っても、それぞれのパーツの役割があります。口周りは連動して動…

楽器を吹いていると喉が痛くなる2つの理由

楽器を吹いていると喉が痛くなるとき、何が起こっているのでしょうか? 喉の力を抜こうとして…

「身体がいつでも動ける」ってどういうこと?

私がよくレッスンで「身体がいつでも動ける」ということを言いますが、それってどういう状態な…

楽器調整に行くときに気を付けたい事&私のオススメのリペアショップ

楽器は買ったら終わりではなく、いつも気持ちよく演奏するためには調整(リペア)に出す必要が…

着実に上達するお金の使い方

楽器を続けるにはお金がかかりますが、お金を使うべきところ、使わなくてもいいところがわかる…

ピッチは合ってるのにダメ出しされてしまうとき、何が起こっているのか?

ピッチのダメ出しをされないように吹いているのに 「悪くないんだけど、なんか違う~」 と言われてしまう。そんなとき何が起こっているんでしょうか? 「ピッチを正しく!」と吹いているとき、何をしているか振り返ってみましょう。 もし1音ずつ音を狙って、まっすぐ出しているとしたら、そこがダメ出しポイントかもしれません。