見出し画像

やぎ座として、やはりおひつじ座が許せない

劣等感___

当時はそんな言葉は知らなかったが、初めてそれを感じたのは小学校の理科室だった。

置いてあった星座の本に、12星座の由来が書かれていた。
その本には「やぎ座」の由来が

神様たちでうぇーいしていると、怪物デュポンが現れた。ビビった神様たちは動物に姿を変え逃げたが、ある神様は慌てて上半身がやぎ、下半身が魚の姿に変身した。

的な感じで書かれていた。


いや、マヌケ過ぎんか?
普通星座の由来ってもっとカッコいいものなんじゃないの?
なんで慌てて逃げたやつが星座に祀り上げられとんねん。倒せよ。デュポンを倒して英雄になれよ。

それで星座にされるのは完全に神様たちから笑い者にされてるだろ。

12星座に置いて1番謎のキャラデザを誇っている我らやぎ座の由来がこんなものかと当時はご飯が喉しか通らないほど落ち込んだ。

上半身やぎ、下半身魚て、生息地どこやねん。
水でも陸でも絶妙に生きられなさそうな、神界においての社会不適合者感がすごい。


画像1


憎い。他の星座が憎い。
やぎ座は星座ヒエラルキーのなかで間違いなく底辺だ。休み時間に寝たふりをしてるタイプ。高校の頃の俺。
寝たふりしてるやつはもれなく全員やぎ座。間違いない。


きっと俺がやぎ座じゃなければ、休み時間に友達と騒いでるヒエラルキートップになれはずなのに、やぎ座なばっかりに寝たふりをしてやり過ごす青春時代になってしまった。


なんかやぎ座って占いでも1位になることが少ない気がする。調子が良くて4位。だいたい1位って双子座とか乙女座とかじゃないですか?人間がモデルのやつ優遇されてませんか?星座差別してません?

許せないよ。持たざる者として生まれたやぎ座としては、なんかカッコよさげな他の星座が許せない。中でも1番許せないのが「おひつじ座」

なんやねんお前。かわいい見た目しやがって。やぎと羊でキャラ被ってんのよ。

そもそもやぎ座の漢字が「山羊座」なのはおかしいだろ。

山の羊で「やぎ」て。
山にいる羊は完全に羊なのよ。
実質山羊座はおひつじ座なのよ。


Wikipediaで調べたところ羊ってウシ科ヤギ亜科の動物でした。
ざっくりいうとヤギというカテゴリーのなかに羊がいるってことですよね。ヤギのほうが羊よりも上の立場と言えるのではないでしょうか?
にもかかわらず山羊という、羊の存在を前提とした名前はいかがなものでしょうか?イカンイカン。大変遺憾であります。

ウシさんとヤギには最大級の敬意を払うのが羊のあるべき姿だと僕は思いますね。敬意を払って休み時間に話しかけてくれよ。本当は話しかけて欲しいんだよ山羊座はさ。


最初の星座の由来に話は戻りますが、おひつじ座の由来はギリシャ神話に出てくる金の羊らしいです。なんか空も飛べるし、人語も話せるらしいです。


いや、まぁ、ふ〜んって感じですね。

金色で空が飛べて喋れる?まぁドラゴンボールだったらそんなのいっぱいいますし?
え?逆にドラゴンボールに上半身ヤギで下半身魚のキャラいますか?いませんよね?レッドリボン軍にもそんなやつはいません。

希少価値という点ではやぎ座の圧勝なわけです。
ていうか今どきのび太くんでも空飛べて人の言葉話しますし、ヤギの敵じゃないなって感じです。
そもそもやぎ座のモデルは神ですから。おひつじ座のモデルはあくまで神の使いです。
やっぱりそういうとこでもヤギのほうが立場的に上なんですよね。
羊が半沢直樹だとするなら、ヤギは大和田常務なわけですよ。



詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!おひつじ座!!!!!!!!!!!!!!!!!!



はぁジンギスカン食いてぇ〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?