食費のケチり方

この記事では健康を害さず食費を削る方法を説く。

前提として、自炊はマストだ。

自炊が嫌な人はここで離脱して欲しい。

自炊がある程度苦ではない人向けに賢く食費をケチる方法について以下のとおりまとめた。

米はふるさと納税

現在の最強錬金術、ふるさと納税を活用して米を手に入れよう。

通販感覚で自宅に届くのでわざわざ買いに行く手間も省ける。

時間とお金が浮く最強な制度。

1週間分まとめ買い

買い物の回数に比例し無駄な物を買う確率が上がる。

そのため買い物の回数は減らせるだけ減らすのが理想だ。

私がたどり着いた理想的な頻度は、
1週間に1度食材をまとめ買いすることだ。

週1なら食材を腐らす心配がなく、冷蔵庫に入るギリギリの量でもある。

業務スーパーで買う

食費をケチるにはそもそも単価の安い
業務スーパーを積極的に活用すべし。

業務スーパーは単価が安い割には新鮮な食材が揃っているのでおすすめ。

業務スーパーが近くにある人は最強。

大量に作れるメニューにする

特に自炊は大量に作れるメニューがおすすめ。

大量に料理を作って数日かけて食べると
毎日料理しなくても良くなるので時短にもなる。

手抜き料理しかつくらない

手抜き料理は基本的に
材料費が安上がりで済む。

クックパッドで料理を極めた人と同じ材料や工程で料理を作ると材料費が高額になり時間もかかる。

なので基本的に無くても良さそうな
材料費や工程は外してOK。

なんせ他人に出す訳ではないので
適度に手を抜こう。

お金と労力が節約できる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?