見出し画像

それは、あなたの部屋が「健康によくないから」

在宅ワークがまったくはかどらない…。それは、あなたの部屋が「健康によくない」から /一級建築士・八納啓創
https://news.mynavi.jp/article/20210802-1931830/

学生時代に大変お世話になった、一級建築士、八納さんの記事。

在宅ワークだとはかどらない理由を建築士の立場から意見を述べている。
要素を取り出すと

「部屋の明るさ」
※帰って寝るだけだからと日当たりが悪い間取りにした方は特に
「雑談できない環境」
※気軽に相談できない。雑談などから学ぶ機会がない
「電磁波」
※まだ科学的に立脚されていないが、悪影響を及ぼす可能性が高い。
オフィス勤めなら電源プラグをアースに通して電磁波を伸ばすようにしている企業が多いが、家では対策がない
「座り心地のいい椅子」
※人間の体は長時間座れるようにできていないため、ずっと座ると体が不調になる

などを挙げており、対策として、以下の点について提案してくれている。
「太陽の光を浴びる」
「散歩をする」
「スタンディングデスクを使う」
「1時間に椅子から立ち上がる」
「コンセントを入れたままPCを使わない」

私も当てはまる項目が正直多い。
※座り心地のいい椅子を買って喜んでいるタイプだ。

こうしたアドバイスも取り入れながら自分なりにスイッチが入るテレワークライフを模索していきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?