見出し画像

10のプロジェクト紹介(2020年迄編)

2021年になりました。
今年も腰を労わりながら、自分らしい生き方・働き方の選択肢づくりの実験をしながら、新しい領域にもチャレンジしていきたいところです。

さて、よく仕事は何をしてるの?毎日どこにいるの?と聞かれますが、わかりやすい職業や一つのことをしてるわけでも、固定されたオフィスに出勤するわけでもなく、複数の事業や複数の立場や、複数の場所で活動をしているため、なんと伝えたらいいか・・と困ります。

もはやよくわからない生き方・働き方が自分らしさなのかな・・と思いつつも、今やっているプロジェクトをざっくりとまとめてみました。

藤本の活動とは・・?
生き方・働き方の選択肢づくりとして、「移住(生き方)・求人(働き方)・地域事業(プロジェクト)・地域拠点」が主なテーマです。京都を中心に、行政・企業・事業者からの相談案件を企画にし、イベント設計運営・プロモーションなどを行いながら、仕組みづくりのサポートをしています。日々ライフワークとして、自分ごとでやりたいことを小さく始め、結果的に事業になっていくスタイルです。

※2021年からは、企業や事業者とのプロジェクト(黄色の部分)にも力を入れていきたいです

それでは関わる・企画する10のプロジェクトを、ダイジェストでご紹介します。

①生きる場所・豊かな生き方の選択肢づくり

「京都移住コンシェルジュ」
京都に移住したい。自然ゆたかなところで暮らしたい。 そういった方々の想いをカタチにするため、相談・イベント・現地案内まで伴走する京都府の移住促進事業
https://concierge.kyoto-iju.com/
【事業パートナー】行政(京都府・市町村)
【役割】新たな移住施策づくりに向けた企画/移住コンシェルジュの伴走・アドバイス/プロモーションやコンテンツづくり

②プロジェクトからの地域との関係づくりプログラム

「京都ローカルワークステイ/プロ旅 京都/ローカルキャリアゼミ」
地域企業・UIターン活動者とコラボした、関係・移住づくりの職住体験プログラム。地域に関わりたい方向けの、地域活動計画づくりのゼミ型の伴走プログラム。
https://kyoto-iju.com/pr/programstart2020https://kyoto-iju.com/pr/program2020
【事業パートナー】地域企業・UIターン活動者・行政(京都府)
【役割】プログラムの企画・運営/受入パートナーと連携した仕組みづくり

③官民連携・広域連携の持続可能なプロジェクトづくり

「京都北部7市町連携事業」
京都北部7市町が連携した広域連携移住促進事業における、官民連携と民間プロジェクトづくりを通じた、持続可能な移住施策づくり
https://kyoto-iju.com/interview/nanashimachi2020https://kyotohokuburenkei.jp/
【事業パートナー】行政(京都北部7市町)・地域コーディネーター
【役割】移住施策の相談企画/官民連携の仕組みづくり/プロジェクトからの移住施策づくり

④地元や地方とつなげる若手県人会コミュニティ

「meets local(ミツカル)」
地方から学生や社会人が集まる京都にて、全国の都道府県やローカルをテーマに、イベントを通じて地方の生き方やキーマンに出会うローカルコミュニティ。
https://note.com/meetslocal
【事業パートナー】全国の自治体(石川・富山・岡山・島根・茨城・鹿児島・大分・岐阜・北海道等)・地域団体 等
【役割】地域イベントの企画運営・広報/全国の自治体をつなげるノウハウを展開

⑤関係性から働き方につなげる求人サービス

「Beyond career」
ストーリーのある京都企業と、これからの働き方を考える学生や求職者をつなぎ、双方の関係性からのマッチングにつなげる求人サービス。
https://beyond-career.jp
【事業パートナー】ウエダ本社・エンカレッジ・京都の求人企業・大学 
【役割】求人サービスの企画展開/京都の企業と連携したPRやイベント運営

⑥ストーリーのある企業と出会う求人メディア

「京都移住計画 働く」
京都の求人企業のストーリーを記事型で紹介する京都移住計画のメディア。求人企業と出会う関係性づくりを、イベントや職場体験などでも今後展開。
https://kyoto-iju.com/works
【事業パートナー】京都の求人企業
【役割】求人企業の掲載紹介/求人企業と出会うイベントや体験などの企画

⑦地域企画・プロモーション

地域企画のプロモーションや、イベントと発信をミックスした企画運営。
【事例】
・職員募集におけるPRとイベント企画運営(京丹後フリーランス行政マン)
https://kyoto-iju.com/works/kyotango-openinnovation
・職住一体の受入プログラムの企画運営(与謝野ワーキングステイトライアル)
https://kyoto-iju.com/yosano-wst/
・移住促進と民間連携を絡めた関係づくりツアーの企画運営(石川めぐる旅)
https://note.com/meetslocal/m/m8c47dcd1efdb/hashtag/596320

⑧地域フィールドワーク・コーディネート

全国ローカルとのネットワークや地域実践場所の関係性を活かした、視察・研修・フィールドワーク等、現地プログラムの企画・コーディネート
【事例】
・ローカルエリアでの地域視察や研修プログラムづくり(青森県×京丹後)
・大学の地域フィールドワークのプログラムづくりとコーディネート(同志社大学・京都橘大学ゼミ×京丹後)
・地域おこし協力隊の今後の活動に向けたヒアリング(京都府×丹後・山城)
https://kyoto-iju.com/report/chiikiokoshi-inspection

⑨全国ローカルのネットワーク企画

全国20以上に広がる移住計画のネットワークや、地域団体との関係性を活かし合う、場所にとらわれない面的な仕掛けや企画を実施
【事例】
・移住計画でそれぞれのエリアを補完し合う事業連携(福岡移住計画・茨城移住計画)
https://kyoto-iju.com/work-trip/fukuokahttps://kyoto-iju.com/report/ibaraki
・全国の自治体担当者を集めたこれからを考えるサミット(ローカルセッション)
https://greenz.jp/2017/07/17/local-session-kyoto/
・全国の移住計画が集まり指名型でマッチングを行うお祭りイベント(現代版参勤交代)
https://minnano-iju.com/ijukeikakusai2019.html

⑩その他企画・やっていること

・大学のキャリアアドバイザーや企画(佛教大学)
・農業×福祉のノウフク連携事業アドバイザー(京都府)
・地域での企業合宿やワーケーションの企画(鞆の浦)
https://note.com/fujimoto_kazushi/n/nebec9e3d4488?magazine_key=mb5cd9d015898
・移住応援特使、イベント設計や広報のかべうち支援(石川県)
・WEBサイト制作のフロント(色々)
・旅と銭湯とはしご酒(京都を中心に全国)

最後に、、
こう振り返ってみると、これまで小さく始めたことや、やってきたプロジェクトがいい形で展開し続いていて、それぞれを複層させることでまた新たなプロジェクトになってるなと感じます。

前職からご縁を引き寄せ今の会社でチャレンジし、働き方が変わったここ5年間。
全国いろんな場所や人との出会いや関係性からのご縁が今の全てにつながっているなと、感謝の気持ちです。

2021年も「色んな場所・色んなテーマ・色んな関わり方」にて、ご縁をいただけるよう、
自分から作っていけるような動きをしていけたらと思います。
何かご一緒できそうな楽しいことありましたら、どうぞよろしくお願いします。