見出し画像

お母さんのためなら、えんやこら!と、かわいい小さなペンキ屋さん。母時間の空間は、こうして誕生していく。

母時間ワーホプレイスの壁塗り2日目は、小さなペンキ屋さんたちが集まってくれた。ここは、お母さんたちが、母時間を楽しみ、

ナンカ オモシロイコト イミアルコト ウミダス

そんな場なら、僕たちも、私たちも応援しよう!

生まれてはじめてペンキ塗りに挑戦した子どもたち。

けど、私だって、生まれてはじめてのペンキ塗りだった。

ケイソウクンは、3歳の子が塗っても、不器用な私が塗っても、キレイに塗れる。スゴイ!

漆喰と珪藻土のブレンドなので、匂いもしないし、自然素材なので安全。

塗りながら、部屋の空気が浄化されるのを感じた。

ケイソウクン+子どもペンキ屋さんで、浄化倍増!

LINE_ALBUM_220605みんなで壁塗り_220610_39

LINE_ALBUM_220605みんなで壁塗り_220610_23

LINE_ALBUM_220605みんなで壁塗り_220610_5

LINE_ALBUM_220605みんなで壁塗り_220610_8

みんなの思いで、廃墟が、少しずつキレイになっていく快感。

こうして、母時間の空間が少しずつ生まれていく。

LINE_ALBUM_220605みんなで壁塗り_220610_14


お母さん大学の岸千尋さんが、この日のことを記事にしてくれた。

これからはじまる物語


お母さん大学のお父さん記者の木村さんも、カメラ片手に来てくれた。

壁塗り…男子たちの奮闘


完成した壁塗り、みんなの笑顔!

LINE_ALBUM_220605みんなで壁塗り_220610_29




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?