見出し画像

当たり前やけど「休み」って大事。

こんにちは!MOFUです!
GWということで今私は草津に来ております。
1日と2日で有給を取れば9連休になるということで、しっかり有給取って9連休にしてしまいました…罪深い…笑
本日はテーマの通り「休み」について話そうと思います!

GW何してる?

先ほども記載した通り私は有給を取って草津に来たわけなのですが…
実はめちゃめちゃ仕事してます笑
起きるのがいつもより1~2時間遅いぐらいですかね??
リモートでできる業務なので有給を取得する必要も正直あんまりなかったんですが、”有給を取って仕事する”という意味の分からん事象が起きています笑

いやいや、休み大事ちゃうんかい!!!

って感じですよね…。
実はこれでも個人的にはしっかり休んでるつもりなんですよ笑
田舎の空気吸って、ちゃんと観光もして、知らない人に会うでもなく…

休みとは

個人的には何もしない休みって逆にストレス溜まるなって感じるんです。
もちろん体力的に限界がきそうだとか、体調崩しそう~ってときはなにもせずベッドの上でひたすらにいびきをかいてる時もありますが、このGWはそんなことはなかったので笑
脳みそが休んでる気分になってるんですよ。あー、ちゃんと息抜きできてるなーって。
そしたら逆に仕事の効率上がっちゃって楽しくなってきてしまって…(一種の病気かもしれません笑)

でもやっぱり休みの日に何もせずじっとしてるのは嫌ですね。
世の中にはいろんな人がいるわけじゃないですか。
もちろんひたすら寝てる人もいれば、技術職でGWの期間使ってキャッチアップしてる人、普通に仕事してる人とか…
GWみたいな長期休暇って頑張ってる人とそうじゃない人の差が一番開くタイミングだと思ってます。
私は根本負けず嫌いなので、差をつけられるよりはがっつり差をつけたいと思います。

ただ、いつも通りオフィスで仕事するとか、固定化された業務をこなすだと休んでる気に全然ならないので、ゆったりまったりした空気の中でリフレッシュしながらどちらかといえば挑戦的な仕事に取り組んでるわけです。
これがMOFU流有効的な長期休暇の休み方ですね笑
(書いてるうちに、全然共感得られなさそうやなって思いました…)

人生ずっと休んでたい

いや~正直休みなんてあればあるほどいいと思いますよ笑
でも時間って基本的には平等に与えられてるわけで、大体週休二日制とかなわけですよ。
嫌なんですよね…ずっと取れる休みが決められてるの。
だから、好きな時に休めるようにするために、今はちょっと人より休みが少なくても、休み方が理解されなくてもいいかなって思ってます!
“仕事をしないために人よりも仕事する”って感じですかね!
でも仕事の効率を上げるためにも、この感じを継続するためにも休みって超大事だなって思ってます!
休み方は人それぞれですが!

よし、明日も頑張ろう!!!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?