見出し画像

顔芸がすごいぞ!「ゴジラxコング 新たなる帝国」

観ました!
映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』をね!

こちらは「モンスター・ヴァース」というシリーズの5作目です。

前に観たいなーと思ってチェックしていた映画のひとつ。

「モンスター・ヴァース」シリーズ、おそらく1作目と2作目は観たけど、それ以外は観てない。
でもこういうのって過去作を観ようとしても、結局そのままになってしまうので、あきらめていきなり新作を映画館まで観に行きました。

ややネタバレあるよ!!!



  • 前作と前々作を観ていないけど、そんなに気にならなかった。とにかく勢いがすごかった。

  • 人間よりも怪獣視点のほうが多かった気がする。基本的に怪獣たちはしゃべらず、ボディランゲージと表情でやりとりをするのだけど、顔芸があまりに多彩すぎて面白かった。

  • 序盤のコング、ずっとやれやれ系主人公みたいだった。そのわりに怪我するたびに人間のところに行っていて、愛いやつである。

  • ゴジラはずっとブチギレていた。

  • イタリアのコロッセオでおねむになるゴジラはあまりにもかわいい。あれのグッズ、出して?

  • 観終わるまでずっと「ゴジラvsコング」だと思い込んでいたので「ゴジラとコングそこまで戦ってなかったなあ」と思っていた。「ゴジラvsコング」は前作でした。本作は「コングvs悪いコング」

  • モスラ、かわいいけど、下半身が思ったより「虫」だなあ……。

  • ちっちゃい猿(スーコ)の目がキラキラすぎて笑ってしまうし、「もうだめだ!」ってとき、めちゃめちゃ頭抱えてて、本当に面白い。金曜ロードショーとかで盛り上がりそうなタイプの映画。

  • スカーキングの顔、悪すぎないか?そんなに悪い顔になること、ある?

  • たまに途中でモンスターハンターだったな。

  • 人間たち、全体的に危機感がないな〜と思った。怪獣たちの出現で麻痺してしまったのか……?あとモナーク、ゆるいな。撮影とかしてもいいんだ。

  • ゴジラ助けてくれ!と思って地上に向かったコング。「勝算があるんだろうな」と思って見ていたのに、コングと再会した瞬間のゴジラは「ここであったが百年目」のテンションだったので「だよね!」となった。あとその瞬間の「いや、ちがくて!ちょっと話聞いて!」のコングの顔も面白かった。

  • モスラの「あなたの脳に直接語りかけています……」感。そしてそれを聞き届けたゴジラの「チッ、しょうがねえな。今回だけだぜ」感。もうちょっと早く来てくれよ、モスラ。

  • シーモの支配が解けてからのテンポよ。

  • わりと建物とか破壊されてたけど、大丈夫そ?

アマプラで観れるようになったら、一作目から連続で観ると、より盛り上がりそうだな〜と思いました。

全体的にジャンクフードみたいな映画だった。




書いてみたいもんだぜ……いい文章、ってやつを、サ。