スクリーンショット_2018-08-19_21

充実した日々の送り方

毎日充実していますか?リア充していますか?
笑顔と希望に溢れ社会貢献的な活動に時間を避けてますか。

充実の定義って人それぞれだと思うので
初めに書いたものと違っていても毎日充実しています!っていう人は多いと思います。

かたや、かたや、ですよ。
充実していない人もいると思うんです。

今日は会社が休みだったけど、誰とも話さなかった。
誰とも話さず1日が終わった。
自分には友達もいない。
仕事もやり甲斐もなければ給与も上がらない。
このままでいいのだろうか。

悩む。

こんな人は、おそらく自分で毎日が充実していないと思う類ではないでしょうか。

でも、でもですよ。
僕らは不完全な人間です。
不完全な人間が現場を正確に把握できるのでしょうか。

最悪と思った大学受験失敗。
しかし、一浪して頑張ってもっと上の大学にいけた。

最悪と思っていた大学受験は本当に最悪だったのでしょうか。
結果最高だったんじゃないでしょうか。

不完全な人間が未来から遡って現場を正確に判断できるでしょうか。

答えは、ぶっちぎりでノー!

人生とお勉強の記事にも共通しますが、今の事実って今現在正解かどうかなんて分からないんですよね。

事実が色づくのはもっと後で、どう色つけるかは自分次第なんですよね。

だから、万が一毎日が充実していないと感じている日々でも
これからの色の付け方でどうなるかはわからない。
あの日の自分があったからこそ、今の自分がいるのだ、
と言って充実していないと思い込んでいた頃の自分の日々を思い出すかもしれない。

不完全な人間が判断できるもんか!

お・わ・り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?