マガジンのカバー画像

後藤達也さんの記事

473
2022年4月に日経新聞を退職されフリーランスになった後藤達也さんのnoteをまとめています。冷静客観的で誠実な切り口が参考になるとtwitter,YouTube,Noteでも人…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【15:30~解説】日銀・黒田総裁会

【15:30~解説】日銀・黒田総裁会

日銀は10/27-28の金融政策決定会合で政策の現状維持を決めました。決定内容は想定通り。黒田総裁の会見を含めたポイントと市場の反応をコンパクトにまとめました。

◆ まず市場の反応ドル円の動きは上記の通り。昼の結果発表前後には数十銭動いたものの、ほぼ想定通りで、反応は限定的といって、いいと思います。声明に加え、15:30~の黒田総裁会見もおおむね従来の姿勢を堅持しました。会見でやや円安に進んだも

もっとみる
不思議な因果関係

不思議な因果関係

「悪いニュースはよいニュース」
最近の市場ではこんな言葉がよく使われます。
「景気の悪いニュース」→「インフレ和らぐ」→「利上げも落ち着く」→「株価によいニュース」という流れです。

ただ、今週はまたひとつ考えさせらる展開がありました。

Alphabet (Google), Meta (Facebook), Amazonが決算発表。その内容に投資家が失望し、株価が急落しました。
水~木は個々の銘

もっとみる
GAFAM決算  ザックリ解説

GAFAM決算 ザックリ解説

今週、米巨大企業GAFAMが相次いで7-9月決算を発表しました。ざっくりまとめは下記の通り。

では発表が新しい順に各社のポイントをみていきましょう。

もっとみる
再び介入  151円台→146円台

再び介入 151円台→146円台

10/21夜~10/22未明にかけ、政府は大規模な円買い介入に踏み切ったもようです。下記の通り、短時間のうちにドル円は151円台から146円台へと、一気に円高・ドル安となりました。こうした規模の介入は9月22日以来、約1カ月ぶりです。

それでは、今回の介入のポイントや今後の注意点を解説します。

もっとみる
「覆面介入」って?(そもそも経済#9)

「覆面介入」って?(そもそも経済#9)

まず、きのう夕方のドル円チャートから。

10/18(火)18:00すぎ、ドル円が60銭ほど、一気に円高・ドル安に振れました。Twitter上でも「介入?」といったツイートが相次ぎました。

もっとみる
そもそも経済#8「市場予想」って?

そもそも経済#8「市場予想」って?

CPI、雇用統計…。連日のようにある経済指標のニュースには必ず「市場予想」がついてきます。

ことし最も注目を集める米CPI(消費者物価指数)。発表結果が市場予想を上回ったか、下回ったかで、株価も為替も金利も激しく乱高下しています。

そこで、きょうのテーマは市場予想。

「数値はどう決まっているの?」「雇用統計とか、結構外れてない?」といった疑問にわかりやすくこたえます。「市場予想」の理解が深ま

もっとみる
Twitter活用術#3 フォロワーどう増やす②

Twitter活用術#3 フォロワーどう増やす②

前回、フォロワーを増やす基本的な流れをご説明しました(下記リンク)。

今回は前回お伝えした流れを数値面で把握する「アナリティクス機能」の活用です。

「いいね」数、「リツイート」数は誰にもみえるわかりやすい数値です。それ以外にも、ツイートした本人には「インプレッション(表示数)」「リンククリック」「プロフィールへのアクセス」などが確認できます。ツイートの反応を探る上で、いずれもとても重要なデータ

もっとみる
YouTube 今後の運営について

YouTube 今後の運営について

独立初日の4/1にYouTubeをはじめました。なので、半年。noteメンバーシップは3カ月。どちらもちょっとした節目という感じです。ノウハウやアルゴリズム、YouTubeのポテンシャルなど、少しずつ肌で学んできました。で、今後、YouTubeの運営を少し修正しようと思います。

◆ 週数本 → 月数本にYouTube、最初の数カ月は週に3-5本ほど配信していたと思います。幸い、5月には登録者が1

もっとみる
【21:30~速報】米CPI  円安は? 株価は?

【21:30~速報】米CPI 円安は? 株価は?

さきほど発表の9月の米CPI(消費者物価指数)。総合・コアとも市場予想を小幅に上回りました。22:30時点で取り急ぎの解説を上書きしました。明朝にかけ市場の動きなど、

8月との比較では総合は8.3%→8.2%と小幅に鈍化し、コアは6.3%→6.6%と加速しました。コアは3月の上昇率(6.5%)を上回り、今年最大の伸びとなりました。主な項目は下記の通り。

原油などエネルギー価格がこの数カ月は下落

もっとみる
そもそも経済#8  G20会議って?

そもそも経済#8 G20会議って?

ワシントンでG20財務大臣・中央銀行総裁会議が開かれています(米時間10/12-13)。テーマは多岐にわたりますが、今回の注目の1つは為替変動でしょう。

とはいえ、「G20ってよく聞くけど、そもそもなに?」「金融市場に影響あるの?」という素朴な疑問もあろうかと思います。きょうはG20会議の役割をコンパクトに解説します。

もっとみる
そもそも経済#7  VIX(恐怖指数)って?

そもそも経済#7 VIX(恐怖指数)って?

「そもそも経済」、少し久しぶりの配信です。最近、日々の市場の動きが派手なのでどうしても目先の解説が多くなりがちなのと、会社設立など庶務もかさんでいたためです。

きょうはマーケットニュースでしばしば耳にする「VIX」です。「恐怖指数(Fear Gauge)」の別名もあります。

簡単にいうと「株安の警戒度」ですが、「そもそもどういう仕組みなのか」「VIXが上がればなんなのか」といったあたりは曖昧な

もっとみる
日本の経常赤字 キホンから解説

日本の経常赤字 キホンから解説

まずは今朝ツイートした画像でアウトラインを。

「経常収支」はその国の経済構造を映すとても大事なデータです。が、かなりとっつきにくいと思います。

きょうは、①経常収支ってどういうものかを簡単に説明しつつ、②いまの日本経済の構造を説明し、③円安が日本経済に与える影響をわかりやすく整理します。

では、①からはじめましょう。

もっとみる