見出し画像

乳がんと心*お金の価値観

私にとって高額な乳がん治療費用、
それは「自分のためにお金を使う」修行であり
「幸せは無くならないよ」と気づかされたことでした。

では、「幸せが無くなってしまう」という感覚は
どこから来たのだろう?


◆モットモット星人出現

私は子供のころから貯金をする習慣がありました。それは祖母や母の教えで良い習慣だと思っていました。

よく祖母に連れられて銀行に行き、銀行のにおい(お札のにおいでしょうか)がだいすきになっていました。そして、貯金することもだいすきに。金融機関によって違うデザインの通帳や数字が増えていく楽しさ、達成感。


目的は「何かのために貯めておく」なのに、なんだか貯金が目的に。
また、いつの日か「貯金がなくなったら、何かあってもどうすることもできない」と怖くなってしまったのでしょうね。
安心をもっともっとと。
(これを私はモットモット星人と呼びます)

モットモット星人は
 貯金を増やしていくべき
 だから無駄遣いは駄目
 貯金を減らしては駄目
とパワーアップ。

モットモット星人が自分の中に巨大化していること、「怖いから、安心をもっともっと」というお金の価値観が、その時あったことに気づいてあげられたのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?