見出し画像

沖縄風テビチ汁 豚足は格安!

豚足110円!

 沖縄で食べたテビチを再現できるかなあ。そもそも豚足を売ってるだろうかと、天満の肉屋「スエヒロ」に行くと、あったあった。豚の足がゴロゴロ。
「110円」
 そう高くない。1本400g超。5人で食べるから3本買うことに。
「370円です」
 えっ? 1300円ちゃうの? 
 その言葉は引っ込めて、安すぎたことに気づかれないうちに……と、そそくさと袋を受け取って店を離れた。
 でもよく考えると110円というのは100gではなく1本の値段だった。豚足は半分以上が骨だし。

豚の指は何本? リアルな汚さ

 家にもどって袋を開ける。

 豚の指って2本だと思ったら、2本突き出た後ろにあと2本の指がある。爪のまわりや皮膚のあちこちが黒や茶色の汚れがこびりついている。
 リアルすぎて食欲がわかない。毛が残っていたらコンロで焼くそうだが、幸い残っていなかった。
 金だわしで洗って、その後、30分ゆでる。

 汚れで濁った湯を捨てて金だわしでゴシゴシこすると汚れが落ちて白い肌になった。ようやくおいしそうに見えてきた。
 指の間に出刃包丁を入れて、ふたつに割った。
 ここまでが下処理だ。

カツオのだし汁でコトコト2時間

 醬油と砂糖で甘辛く煮付けてもよいのだけど、かつて沖縄では醬油は貴重品で、塩やみそで味をつけていたことを思いだした。
「沖縄行事料理とふるまい料理」という本に紹介されていた「テビチ汁」にする。
 つくりおきしておいたカツオのだし汁(1.5リットル)と、大根と人参と昆布をいっしょにゆでる。
 圧力鍋なら15分だが、量が多すぎてうちの圧力鍋には入らない。ふつうの鍋で2時間コトコトと煮た。
 味つけはほぼ塩。醬油は隠し味程度。なのにスープは豚足のうまみがたっぷり溶け出して濃厚な味になった。
 
▽材料
・豚足 1300g(3本)
・大根 小1本
・人参 大1本(大きめの乱切り)
・コンブ

☆カツオのだし汁 1500cc
☆醬油 大さじ2
☆塩 小さじ2

▽作り方
①カツオだし 沸騰した湯にたっぷりの削り節を入れて5分ほど煮出してこす。
②豚足を水洗いして、鍋で30分ゆでる。
③ザルに取って水洗い。
④大根はタテに4分の1にしたあと、5ミリの厚さに切る。
⑤昆布はちょと水につけてやわらかくなったら、結び目を連続でつくり、結び目の中間で切る。
⑥人参は大きめの乱切り。
⑦鍋にカツオだしと豚足、大根、人参、昆布、醬油、鮭、塩を入れて点火し、アクを取ったら蓋をして2時間弱、弱火で煮る。
⑧最後にちぎったレタスを入れてもおいしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?