貴方がリーダーならどうしますか?シリーズvol 101 スタッフ数を増やし、店舗展開したいのに、何年も一店舗のまま‥と嘆いているリーダー必読!

 私もかつて若いころ、スタッフ数を増やし、店舗を増やしたいと思った時期がありました。ほぼ勢いだけで5店舗(現在、直営4店舗、FC3店舗)になりましたが、経営状態はいつも火の車で、財政だけでなく、人の問題による『火消し』に追われる毎日でした。(笑)今考えれば、当然の結果ですね。魅力の『み』の字もない会社でしたので‥。

 私は、多店舗経営で成功されている経営者と、多くの出会いやご教示頂いた経験から、自社との違いが少しづつ分かってきました。

 あくまでも私の見解ですが、多店舗経営で成功されている経営者には、二通りのタイプがあると思いました。

 一つは、『美容師としてのカリスマ性』をお持ちの経営者です。ちなみに私はカリスマ性ゼロですが‥(笑)

 美容師としてのカリスマ性のある経営者は、自らが技術にこだわり、コンテストやヘアショーにも力を入れ、美容という仕事を熱く語り、美容師としての魅力に魅せられたスタッフが集まる経営者のタイプです。知名度とともに、ハイレベルな美容師さんが集まりますので、必然的に人も増え、店舗も増えてきますよね。羨ましい限りです。

 もう一つは、『経営手腕が優れている経営者』です。美容師としてのカリスマ性こそありませんが、人を動かすことのできるマネージメント力やリーダーシップ力に長けているタイプですね。このタイプの経営者は、『顧客満足』と『従業員満足』に、最高にこだわっていると思います。

 一度は行ってみたいと思うサロンコンセプト作り長く働きたいと思うような雇用環境の2つのビジネスモデルを作り、成功している人だと思います。美容という仕事を熱く語ることはできませんが、この美容の仕事を通じて、大義を語ることができる人間的にも大きなスケールの方が多いと思います。

 私は、残念ながら、カリスマ性がありませんでしたので、後者のタイプの経営者から考え方を学び、真似ようと思いました。学んでいくうちに、だんだん多店舗経営に必要なことが少しづつ分かってきました。

 当時、自社にはなくて、多店舗経営で成功されている会社にあるものは、これからご紹介する3つでした。 

 1.教育力(技術教育はもちろんのこと人間教育も‥)

 2.仕組み力(やらされている感なく、自然に動く仕組みづくり‥)

 3.キャリアプラン(将来に不安の無い雇用環境‥)

でした。

 詳細は、少しづつ小出しにお伝えしていきたいと思います。

 会社を大きくされたい方は、ぜひご参考に‥

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?