見出し画像

お幕場茶会

こんにちは
新潟の北の町村上で伝統的工芸品
村上木彫堆朱を製作販売している
藤井漆工です

村上市の神林地区で開催された
「お幕場茶会」に行って来ました

お幕場というのは、江戸時代に藩主が
松林に幕を張って野点をしたとう由緒ある場所です

全国的にもこういうお茶会は珍しいとのこと。
とても、風流です

松林の中を進むと、、
幕を張ってお茶席の設え

夫の先生のお席におじゃましました。

私はいつものとおり
見様見真似でいただきました。

お天気にも恵まれ気持ちよかったです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?