マガジンのカバー画像

花好きです!

77
花が好きで、気分に合わせて自宅庭で咲く花や、ウォーキング中に気になった花々を撮影しています!
運営しているクリエイター

#自宅庭の花々

壁にもたれかかるこの花は

シャクヤクかボタンか立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花 「立っても座っても歩いても姿が…

器が大事

みなさん、こんにちは。 フジガッキーです! きょうのテーマは、ずばり「器が大事」です。 …

あっ、いい匂いがする

みなさん、おはようございます。 ウェルビーイングな朝をお過ごしでしょうか。 ◇◆◇◆◇◆…

クリスマスローズとHappy birthday!🎉

みなさん、おはようございます。 ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ お金とビジョン実現の…

枯れていく~♬

みなさん、おはようございます。 ウェルビーイング・ビジョナリーコーチのフジガッキーです! …

すっかり秋めいてきました

みなさん、おはようございます。 すっかり秋めいてきましたね! 朝起きて寝室の窓を開けると…

+1

自宅庭の花々┃エビネ編

+1

サツキとツツジ(自宅庭の花々)

自宅庭の花々【シャクヤク編】|コアバリュー

みなさん、おはようございます。 ウェルビーイング・コンサルタントのフジガッキーです! 自…

ゴール設定

みなさん、おはようございます。 ウェルビーイング・コンサルタントのフジガッキーです! 連…

「人的資本」情報開示について思うこと

今朝の日経朝刊一面トップは、 「人的資本」情報開示へ 政府方針 スキルや女性登用 人材に投資  有報記載、23年度義務も  ご覧になった方も多いと思います。 開示が果たして日本企業の成長力を高めることにつながるのか? 実は記事を読んでいて、正直果たして開示を通じて日本企業の成長力を高めることにつながるのか、疑問を持ちました。 いかにその気にさせるかのほうが大事 確かにこれまでは「人件費」、コストという捉え方で、バランスシート上には表示がされず、損益計算書の販管費等