見出し画像

GMOコインでリップルを安く購入する方法!!

こんにちは、ふじです!

今回は国内取引所のGMOコインで、
リップルを安く購入する方法をご紹介します。

ちょっと余談…。

この前、友達を初めて
キャバクラに連れてったんだけど、

彼は緊張して石像のようにガチガチで🤣

友達が「お酒弱いんですけど…」って言ったら、
キャバ嬢が「大丈夫!ここにはお子様ランチみたいなカクテルもあるよ!」って茶化してくれてた。

友達は「じゃあ、少しだけ…」ってチビチビ飲んでるのを見て

キャバ嬢も「本当にチビチビ飲むね。まるで赤ちゃんみたい!」
ってみんなで笑って、友達はさらに赤面。

帰り道、友達が「キャバクラって意外と楽しいな」って言ってた😂

やっぱり、初めての経験って緊張するけど楽しいものですね😂

余談はこの辺で😅

早速本題に入っていきますね!

今回は、GMOコインで
リップルを安く買う方法ということで、
その方法をわかりやすく解説していきますね!

GMOコインは、販売所だけでなく、
取引所でもリップルを購入することができるので
手数料を極限まで抑えて購入することができます!

GMOコインの口座開設がまだの方は
以下のボタンから口座開設しましょう!

⬆︎タップして口座開設


まず、販売所と取引所の手数料の違いを見ていきましょう!

比較すると明らかに取引所で
買う方がお得なのが分かりますよね!

なので今回は、取引所で購入する方法で
ご紹介していきます!

まずはGMOコインアプリ右下の
「アカウント」から「トレーダーモードに切り替え」

アプリ右下から「取引所 現物」タブのXRPを選択し、
トレード画面の「注文」をタップ。

「成行」「買」ボタンをタップし、
数量を入力して「確認画面へ」をタップ。

この価格で購入したいというのがあれば指値で注文しましょう。
僕は基本的に成り行き注文です。

内容を確認して「注文確定」をタップし、
注文が完了したら「注文一覧へ」をタップ。

これでリップルの購入が完了しました!

とても簡単なので、初心者の方でも
スムーズに進めるかと思います♪

もし、購入方法などで分からないことがあれば
以下の公式LINEへ気軽にご相談ください♪

購入したリップルを、
海外取引所のBitgetに送金する方法は
以下の記事を参考にしてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?